笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

「いい船」に乗せてくれてありがとう!

2011-02-21 | 映画「S・B・S ヤマト」
先週末18日にラストを迎えたところが多かったヤマト。
お友達から、「釣り」という件名のメールが届いた。
内容は、ヤマトオーラスへのお誘い。
シャチホコ地区の住人は無理だけど、そちらにお住まいのお友達への転送依頼だった。

そのメールを見ながら、ヤマトを思った。
こんなにも乗船ができなくなるのが寂しいとは、出会う前には思ってもみなかった。
「Spacebattleship ヤマト」

北海道では、19日から航海が始まるところがある。
九州では、まだ上映館がありましたと聞くと、
その場に行くことはできないけれど、航海の報告は、本当にうれしい。
可能なら何度でも、まだ愛に行きたい。

くりゅたんの「HERO」や、新さまの「武士の一分」も、最終日知は寂しかったけれど
こんなにも、思いが残らなかったように思う。
こんな気持ち初めて・・・。

まだ、航海が続いているところがあるので、まだ、早いのかもしれないけれど・・・。

ほんと、「いい船」を作ってくれてありがとう。
航海に出会わせてくれてありがとう。

記録としての数字が増えることもだけど、とにかくたくさんの乗船を願った。
見ないでいろいろいろ言う人の一人でも少ないように。

ほんとうに、ありがとう。
見るたびに、泣いたけれど、涙も幸せでした。

古代君、山崎監督をはじめヤマトにかかわってくださった全ての人に、ありがとう!!

そして、まだ乗船していない人のためにも、こうやって航海が続いて行きますように・・・。

ー・-・-・-

19日は、姪っ子の結婚式でした。
チャペルでは緊張していたけれど、そのあとは、もう幸せそうな笑顔がいっぱいこぼれて
こちらまで嬉しくなりました。
足取りがみだれたりすると、自然に支えてくれてる彼の優しさもほほえましくて。
おめでとう!!

その日は、喜び事がもう一つ。
お友達の甥っ子さんの合格のお知らせが届いたの。
お話の中に何度も登場し可愛がってた甥っ子さんの素敵な報告だから
きっと、大喜びでお祝いの席を仕切っていらっしゃったにちがいないと・・・・。
そんな、お友達の姿を描いていました。(日記ほんの少し代筆のつもり)
おめでとうございます。良かったですね。

ー・-・-・-

明るい光を集めたような福寿草。
福も寿もいっぱいでありますように・・・。








グーパーウォーク1