今日はいろんな楽しみの詰まった日。
まとめてじゃなく、一日一つずつがありがたいのだけど、
日記にどれから書こうっていう日があるのも嬉しい!!
朝イチの叫びは、ゴオクエンジャー!!
早朝のWSは外してしまったけど、モーニングバードとひるおびの中で15秒を2回get
また、会議室から出てないHEROだけど、登場が嬉しい!!
カッコイイ!!です。
続いて、30秒も捕獲作戦、練らないとね。
まずは、スマステかな・・・。
書店でgetした「UOMO」の拓哉君お連れしました。
表紙は、白のバックに赤いジャケットの拓哉君。
やはり、ワニのおもちゃを頭に当てて、ワォ!って感じの顔してます。
ヘアスタイルも含めワイルドな雰囲気。
それにしても、あごのラインも、細くなったよね。
この雑誌は初めて買ったのですが、メンノンのお兄さん雑誌らしく、
ページからくる雰囲気とかがよく似てますね。
不滅の法則、
8ページのカラーポートレート。
しゃがみこんでギター抱えてたり、ドーナッツほおばったり、
ピアノの前に座ったり、ソファに寝ころんだり、いろんなシチュエーションの拓哉君。
拓哉君の写真って、1枚ずつそれぞれストーリーがあるよね。
ドラマや映画の中のある一瞬を切り取ったような、周りにいる人の姿も感じたりする。
ピアノに向かってるショットは、黒レザーやジャケット、
ふっと親しい人に声をかけられて振り返ったような、優しい笑顔。
撮影の時にも何か弾いたかしら。
ソファに寝ころんでいるのはラメのパーカー。
パーカーなのに、女性の表情に見えるの。
拓哉君って、不思議ね。
ベージュのトレンチコートにパンツ・・・で、ここで写すんだ(笑)
いろんな拓哉君の中、選ぶのは難しいけれど、その次のページの拓哉君になんだかドキッ!
カラフルなハンモック(最初は何か判らなかったけど)がつるしてある座り込んだ
というより、入り込んでる拓哉君。そのままかくれてしまいそうな。
迷子の子。
ラストの黒のジャケット姿も、良いなぁ。
「TVfan」
中とじ8ページの特集。
最初の6ページが拓哉君のグラビア&インタ。
後の2ページがスマスマです。
はじめの3ページは、休日の朝って感じのショット。
パイルのガウンでほうきをもってお掃除。
次の3ページは、ブレックファースト。
オムレツ焼いて、ホットドッグ作って・・・。
インタもたっぷりです。
書店にgetに向かわれたら、もう1冊
「SODA」(斗真君表紙)
カラーの1ページ、グリーン宝くじの会見の記事があります。
拓哉君のコメントも、拓哉君に対しての言葉も嬉しいです。
まとめてじゃなく、一日一つずつがありがたいのだけど、
日記にどれから書こうっていう日があるのも嬉しい!!
朝イチの叫びは、ゴオクエンジャー!!
早朝のWSは外してしまったけど、モーニングバードとひるおびの中で15秒を2回get
また、会議室から出てないHEROだけど、登場が嬉しい!!
カッコイイ!!です。
続いて、30秒も捕獲作戦、練らないとね。
まずは、スマステかな・・・。
書店でgetした「UOMO」の拓哉君お連れしました。
表紙は、白のバックに赤いジャケットの拓哉君。
やはり、ワニのおもちゃを頭に当てて、ワォ!って感じの顔してます。
ヘアスタイルも含めワイルドな雰囲気。
それにしても、あごのラインも、細くなったよね。
この雑誌は初めて買ったのですが、メンノンのお兄さん雑誌らしく、
ページからくる雰囲気とかがよく似てますね。
不滅の法則、
8ページのカラーポートレート。
しゃがみこんでギター抱えてたり、ドーナッツほおばったり、
ピアノの前に座ったり、ソファに寝ころんだり、いろんなシチュエーションの拓哉君。
拓哉君の写真って、1枚ずつそれぞれストーリーがあるよね。
ドラマや映画の中のある一瞬を切り取ったような、周りにいる人の姿も感じたりする。
ピアノに向かってるショットは、黒レザーやジャケット、
ふっと親しい人に声をかけられて振り返ったような、優しい笑顔。
撮影の時にも何か弾いたかしら。
ソファに寝ころんでいるのはラメのパーカー。
パーカーなのに、女性の表情に見えるの。
拓哉君って、不思議ね。
ベージュのトレンチコートにパンツ・・・で、ここで写すんだ(笑)
いろんな拓哉君の中、選ぶのは難しいけれど、その次のページの拓哉君になんだかドキッ!
カラフルなハンモック(最初は何か判らなかったけど)がつるしてある座り込んだ
というより、入り込んでる拓哉君。そのままかくれてしまいそうな。
迷子の子。
ラストの黒のジャケット姿も、良いなぁ。
「TVfan」
中とじ8ページの特集。
最初の6ページが拓哉君のグラビア&インタ。
後の2ページがスマスマです。
はじめの3ページは、休日の朝って感じのショット。
パイルのガウンでほうきをもってお掃除。
次の3ページは、ブレックファースト。
オムレツ焼いて、ホットドッグ作って・・・。
インタもたっぷりです。
書店にgetに向かわれたら、もう1冊
「SODA」(斗真君表紙)
カラーの1ページ、グリーン宝くじの会見の記事があります。
拓哉君のコメントも、拓哉君に対しての言葉も嬉しいです。