笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

嬉しいね。やっぱり

2013-01-04 | テレビ日記
今日は、金曜日、わっつの日。
そして、「ハウルの動く城」・「僕らの音楽」は、映像があるかな。

紅白というか・・・・
「花は咲く」の曲を歌うとき、みんながガーベラの花を持って歌うのよね。
昨年の「明日へコンサート」の時もそうだった。
あのときは、淡い色のがベラ、そして、今回は。赤いガーベラ。
それが、なんか嬉しい。

紅白、歌手別の数字、今年もSMAPが1位。
派手な演出も、応援も無かったけれど、彼らの存在の大きさ華やかさ
見たい、聞きたいと思っている人の多さだと思う。嬉しいね。

紅白関係の話をネットで見ていたら、歌手別の数字の出し方というのがあった。
あれって、ビデオリサーチとか、NHK山河出してるのじゃないんですね。
スポ新の担当さんが手作業で行っているって有りました。
まず、紅白当日、しっかり正確な時計でもって、何時何分何秒~何分何秒までが○さん
というように歌手の人の歌う時間をきちんと記録しておいて、
それを、4日になって出た毎分の数字にわせていくのだという、
その作業の結果が、スポ新に載るあのグラフになるのですね。
歌手別としての発表される数字は、その歌っている時間の一番高い数字ということでいSた。

昨年も一番最初に、数字の話を流したのをGETしたのがひろおびだったので、
「ひるおび」はしっかり、でも、と思って、朝からのWSはいろいろ取ってみました。

やはり、朝のうちは、NHKホール通路でのインタが中心。
でも、拓哉君達は、このところ、終わってすぐ急いでTBSへ移動だからここにはいないのよね。
そして、あとは、海外へ出かける人を追いかけてという恒例のパターン。

8時半から始まった「芸能ワイドSHOW!空白の1週間を初出し」CBC(TBS)
も同じようなパターンだったから、録画を早送りしようとしてたら
手書きのSMAPの文字が見えてあわててチェック。

「9時に発表されたものからの速報です」と言っていたのが、9時28分
速報という言葉そのままの、フリップにマジックで書いた物でした。

5位から順に開けていって、最後に出てきた名前が、SMAP
50ちょっと前の数字でした。
すごい!!

ひるすぎのWS、ひるおび、スクランブルでは、グラフもでき特集になっていましたね。

午前中には判らなかった、美輪さんの数字も判りました。
EXILEの上、6位でしたね。
これも嬉しかった。

ひるおびでは、グラフを出す前に、過去10年間(2002~2011)の1位の表も出ていて、
その中で、6回SMAPがあることを示してから、バードを裏返してグラフに。
だから、7回目のって話になったけれど、この過去10年の表の前
2000年にもSまPは1位(ただし、1位が、小林さんと、小柳ゆきさんの3人同率)
だから、8回目になる。

グーパーウォーク1