昨日のわっつ、とにかく、ラスト近くの美容師さんへの言葉の中にあった
「僕もいろんな役に挑戦していきたいと思います!待っててください!」の言葉に
もう、「はい!!!待っています!!」って、大きく返事した。
拓哉君が「待っていてください。」って言ってくれたんだもの。
信じてる。
心が、ファッと浮いたよ。
一つ目は拓哉君への質問
「一番食べる「冷やし麺」て何ですか?」
拓哉君は、そうめんが、40%。ざるそば、もりそばが40%、残りの20%が冷やし中華。
ここからは、食べ方を詳しく・・・。
そうめんは、めんつゆに蜂蜜漬けの梅干しを、一個落として、大葉をほそ~く切って
めんつゆに、梅干しって話は何回か聞いた覚えがあるし、ビストロでもそういう調理していたね。
セブンイレブンのご贈答品紹介であった梅干しの時も、聡喜んでた覚えがある。
そして、”やる気のある”ワサビ
日本そばは、薬味はネギ、ワサビ。
冷やし中華は、錦糸卵に、少量のきゅうり、そして豚の角煮(ラフティ)を、2つ
角煮の上には、とうがらし入りのからし。
2つ目は、”キャプテン、これしたことありますか?”的な質問!
キャプテンはヨガしたことはありますか?
6年前くらい前に一度経験したという拓哉君。
女性の友達に、進められていったとう話に、「女性の友だち?誰?」だったけど
まあ、それはおいといて、3回かよったそうだけど、はまらなかったという。
ただ、その外国人の講師の方が、上着脱いだら、タトゥーで埋め尽くされて
そこに、驚いたという。
3つ目は、「電車の中でココアをマスクをしたまま飲んでいました。
隣に座っていた方の肩が笑いで震えていて、とても恥ずかしかったです。」という経験談
マスクをする機会が少ないので、マスクをしたまま、飲み物を飲もうとしたことはない。
でも、蓋のしまってるペットボトルはある!
そういえば、拓哉君のマスク姿って、そんな、見たこと無いよね。
よく芸能人の人で、自分が判らないようにサングラスにマスクで外出してる姿を・・・
って、いうのがあるけれど、拓哉君、ないものね。
ミスと憂いことでの選曲だったんだろうな、SMAPの♪~Mistake
拓哉君から始まる歌って、何て安心感があって心地いいんだろう。
4通目は、連休後半、熱海に「HERO」のロケ地を訪ねて行ってきました・・・という女性。
いいなぁ。ロケ地巡り。楽しいよね。
ここで、久利生が・・・って、友だちと話ながらのロケ地巡り、幸せだよね。
で、質問は、「キャプテンが「一番近いな~」と思うのは誰でしょう?
また、もっとも遠いなと思う人物も教えてくださいまし。」
これからも充実した現場をすごしてくださることを願っています。
届けてくださるものを楽しみに、首を長ーくしてまっています。
わざわざ、ゴールデンウィークを使って『HERO』のロケ地に行ってきたと
……ありがとうございます!
ここ、何々出来たなっていうのは鮮明に残っていますね。
都内ももちろん。
京都で、太秦で撮影だっても、移動で、この神社はあのシーンでって、覚えてますね。
今まで演じてきた中で一番自分に近いのは誰?
確かに久利生公平は親近感ありますね。
衣装合わせとか一切ないですし。
あは・・・2001年のあのジャンパーを始め、ほぼ私服だものね。
はい、凄い親近感。
2番目は、『ビューティフルライフ』の柊二かな。
単車にも乗ってたし、最終回は、海のほとりのサロンを個人経営してたじゃないですか。
すごい、はいはい。って近いっすね。
一番遠いのは、なんと言っても、万俵鉄平じゃないですかね。
あれはないでしょう。
父親と会話したとしても、あの空気感っていうのも特別だし、
だって、お妾さんが家にいるんですよ。すごくないですか?
たまたま生まれた境遇としてても、あんな特別な境遇はないじゃないですか。
で、最終的には、自ら命を絶ってしまうという選択を彼はしてましたけど、
自分の中には、先ず無いです。
絶対しちゃいけない選択だと思うし。
でも、遠いから、嫌いですっていうことではないですよ!
5通目は、キャプテンに報告があります。という20歳の男性。
「先日、美容師の国家試験を受けて見事合格しました!!
いつか必ず一流のスタイリストになってキャプテンの髪を切るのが夢です!
キャプテンのお陰で色々と変われました。ありがとうございました!」
まずは、「おめでとうございます。
実際に『ビューティフルライフ』を見てくれて、
夢を抱いてくれて、行動に移してくれたことには一番のやりがいを感じるし、
やって良かったなと思えるし。
『HERO THE TV』を思い出す。
木村チルドレンね。
あのときも、拓哉君、感激して、うるうるしてた。
20歳の<たねたろう>さんは、高2の時に、BLを見たって言ってた。
オンタイムでは無く、再放送か、DVD借りて・・・だよね。
その放送の時だけで無く、ずっと、ずっと、影響力がある、
それだけの作品であるし、木村拓哉という存在の大きさだよね。
「そして、いろいろ変われました」って、言葉、
何かに向き合う姿勢も・・・だね。きっと、
そして、<たねたろう>さんに、拓哉君からの一言
”美容師かっこいい”という入り口だったかもしれないけど、
美容師になれたことにゴールを持っていくのではなくて、
いかに、来てくれたお客さんが、凄くいい気持ちになれた。”来て良かった”って思える、そんな美容師さんになってほしいですね。
結局は”人と人”じゃないですか。
だから、そこ・・・難しい話になってしまうかもしれないけど
波長の合う方、逆に、”この人だったら、任せていいな”って思える人とか、
出会いの中であったりすると、恵まれてるなと思いますけどね。
その人自体がいろんなことに興味あったりとか、経験してたり、見てたり、
僕が今髪切ってもらっている人は、そういう人ですね。
女性のスタイリストさんですが。
その人なりの角度が・・・僕に対してもそうですけど、持ってくださっていて。
『こないだやった役のイメージとは、変えたいじゃん。』
だから、次の作品に入るときに、『こういう役なんだよね、お任せで切りたいんだけど』って言ったら、
『あ、そうかぁ。私なりにアイディア出してみるね』って言って、
後日、携帯にいろんな髪型の写真がパパパパッって送られてきて。
「いくら、こういう役柄だったとしても、ちょっとやんちゃな感じは残しておきたいから、ココは、こういう位残して・・」って、あったり
今は、その人にお世話になっていますね。
<たねたろう>もね、”ゆくゆくは一流のスタイリストになって、僕の髪を切るのが夢です”って書いてくれてますけど、僕の髪が減らないようにね。
まぁ、今後、どういう役に自分が挑戦できて、
それを皆さんに届けて、どう感じていただけるかっていう、そこは楽しみにして、
僕もいろんな役に挑戦していきたいと思います!
”待っててください!”
流れた曲は、Vanilla Iceの♪~ Ice Ice Baby
SMAP ♪~Mistake!
Katy Perry ♪~ Teenage Dream
最後に、「ケンケン、よろしく!」って、平井さんへのバトン。
「僕もいろんな役に挑戦していきたいと思います!待っててください!」の言葉に
もう、「はい!!!待っています!!」って、大きく返事した。
拓哉君が「待っていてください。」って言ってくれたんだもの。
信じてる。
心が、ファッと浮いたよ。
一つ目は拓哉君への質問
「一番食べる「冷やし麺」て何ですか?」
拓哉君は、そうめんが、40%。ざるそば、もりそばが40%、残りの20%が冷やし中華。
ここからは、食べ方を詳しく・・・。
そうめんは、めんつゆに蜂蜜漬けの梅干しを、一個落として、大葉をほそ~く切って
めんつゆに、梅干しって話は何回か聞いた覚えがあるし、ビストロでもそういう調理していたね。
セブンイレブンのご贈答品紹介であった梅干しの時も、聡喜んでた覚えがある。
そして、”やる気のある”ワサビ
日本そばは、薬味はネギ、ワサビ。
冷やし中華は、錦糸卵に、少量のきゅうり、そして豚の角煮(ラフティ)を、2つ
角煮の上には、とうがらし入りのからし。
2つ目は、”キャプテン、これしたことありますか?”的な質問!
キャプテンはヨガしたことはありますか?
6年前くらい前に一度経験したという拓哉君。
女性の友達に、進められていったとう話に、「女性の友だち?誰?」だったけど
まあ、それはおいといて、3回かよったそうだけど、はまらなかったという。
ただ、その外国人の講師の方が、上着脱いだら、タトゥーで埋め尽くされて
そこに、驚いたという。
3つ目は、「電車の中でココアをマスクをしたまま飲んでいました。
隣に座っていた方の肩が笑いで震えていて、とても恥ずかしかったです。」という経験談
マスクをする機会が少ないので、マスクをしたまま、飲み物を飲もうとしたことはない。
でも、蓋のしまってるペットボトルはある!
そういえば、拓哉君のマスク姿って、そんな、見たこと無いよね。
よく芸能人の人で、自分が判らないようにサングラスにマスクで外出してる姿を・・・
って、いうのがあるけれど、拓哉君、ないものね。
ミスと憂いことでの選曲だったんだろうな、SMAPの♪~Mistake
拓哉君から始まる歌って、何て安心感があって心地いいんだろう。
4通目は、連休後半、熱海に「HERO」のロケ地を訪ねて行ってきました・・・という女性。
いいなぁ。ロケ地巡り。楽しいよね。
ここで、久利生が・・・って、友だちと話ながらのロケ地巡り、幸せだよね。
で、質問は、「キャプテンが「一番近いな~」と思うのは誰でしょう?
また、もっとも遠いなと思う人物も教えてくださいまし。」
これからも充実した現場をすごしてくださることを願っています。
届けてくださるものを楽しみに、首を長ーくしてまっています。
わざわざ、ゴールデンウィークを使って『HERO』のロケ地に行ってきたと
……ありがとうございます!
ここ、何々出来たなっていうのは鮮明に残っていますね。
都内ももちろん。
京都で、太秦で撮影だっても、移動で、この神社はあのシーンでって、覚えてますね。
今まで演じてきた中で一番自分に近いのは誰?
確かに久利生公平は親近感ありますね。
衣装合わせとか一切ないですし。
あは・・・2001年のあのジャンパーを始め、ほぼ私服だものね。
はい、凄い親近感。
2番目は、『ビューティフルライフ』の柊二かな。
単車にも乗ってたし、最終回は、海のほとりのサロンを個人経営してたじゃないですか。
すごい、はいはい。って近いっすね。
一番遠いのは、なんと言っても、万俵鉄平じゃないですかね。
あれはないでしょう。
父親と会話したとしても、あの空気感っていうのも特別だし、
だって、お妾さんが家にいるんですよ。すごくないですか?
たまたま生まれた境遇としてても、あんな特別な境遇はないじゃないですか。
で、最終的には、自ら命を絶ってしまうという選択を彼はしてましたけど、
自分の中には、先ず無いです。
絶対しちゃいけない選択だと思うし。
でも、遠いから、嫌いですっていうことではないですよ!
5通目は、キャプテンに報告があります。という20歳の男性。
「先日、美容師の国家試験を受けて見事合格しました!!
いつか必ず一流のスタイリストになってキャプテンの髪を切るのが夢です!
キャプテンのお陰で色々と変われました。ありがとうございました!」
まずは、「おめでとうございます。
実際に『ビューティフルライフ』を見てくれて、
夢を抱いてくれて、行動に移してくれたことには一番のやりがいを感じるし、
やって良かったなと思えるし。
『HERO THE TV』を思い出す。
木村チルドレンね。
あのときも、拓哉君、感激して、うるうるしてた。
20歳の<たねたろう>さんは、高2の時に、BLを見たって言ってた。
オンタイムでは無く、再放送か、DVD借りて・・・だよね。
その放送の時だけで無く、ずっと、ずっと、影響力がある、
それだけの作品であるし、木村拓哉という存在の大きさだよね。
「そして、いろいろ変われました」って、言葉、
何かに向き合う姿勢も・・・だね。きっと、
そして、<たねたろう>さんに、拓哉君からの一言
”美容師かっこいい”という入り口だったかもしれないけど、
美容師になれたことにゴールを持っていくのではなくて、
いかに、来てくれたお客さんが、凄くいい気持ちになれた。”来て良かった”って思える、そんな美容師さんになってほしいですね。
結局は”人と人”じゃないですか。
だから、そこ・・・難しい話になってしまうかもしれないけど
波長の合う方、逆に、”この人だったら、任せていいな”って思える人とか、
出会いの中であったりすると、恵まれてるなと思いますけどね。
その人自体がいろんなことに興味あったりとか、経験してたり、見てたり、
僕が今髪切ってもらっている人は、そういう人ですね。
女性のスタイリストさんですが。
その人なりの角度が・・・僕に対してもそうですけど、持ってくださっていて。
『こないだやった役のイメージとは、変えたいじゃん。』
だから、次の作品に入るときに、『こういう役なんだよね、お任せで切りたいんだけど』って言ったら、
『あ、そうかぁ。私なりにアイディア出してみるね』って言って、
後日、携帯にいろんな髪型の写真がパパパパッって送られてきて。
「いくら、こういう役柄だったとしても、ちょっとやんちゃな感じは残しておきたいから、ココは、こういう位残して・・」って、あったり
今は、その人にお世話になっていますね。
<たねたろう>もね、”ゆくゆくは一流のスタイリストになって、僕の髪を切るのが夢です”って書いてくれてますけど、僕の髪が減らないようにね。
まぁ、今後、どういう役に自分が挑戦できて、
それを皆さんに届けて、どう感じていただけるかっていう、そこは楽しみにして、
僕もいろんな役に挑戦していきたいと思います!
”待っててください!”
流れた曲は、Vanilla Iceの♪~ Ice Ice Baby
SMAP ♪~Mistake!
Katy Perry ♪~ Teenage Dream
最後に、「ケンケン、よろしく!」って、平井さんへのバトン。