独り歩きしている噂についての、拓哉君のジャッジではじまったゆうべのわっつ。
話の内容もだけど、まず、拓哉君の声が穏やかで、自然で・・・それが嬉しい!!
撮影現場でADさんが現場監督に、「おめーがクセ~から・・・」と理不尽な怒られ方をされてるのをみて
「じゃあ俺も消えますわ」とそのADをつれて自分の車でコインシャワーまでいき、
体を洗って戻ってきたという話。
もし、自分が過去にやっていたとしたら、すぐ思い返せることの出来るエピソードだけど
『俺も消えますわ』っていう、わけわかんない消え方はしないと思うという拓哉君。
あるとしたら、
「休憩時間になったらADさんを呼んで、『うちの楽屋のシャワー使っていいから』って言って、
再開5分前で、『もう、クサくなくないですか?』みたいな。」・・・・。
う~~~ん、拓哉君は、自分の気遣いがそんな特別なことじゃないという風に考えてるとしたら
多分忘れちゃってるよね。そういう人だもの。
だから、あるとしたら・・・って話してくれたことは、アルかも知れない・・・ね。
2つめは、今年のゴールデンウィークにモロッコに一人旅してきましたという女性から。
「もし一週間くらいお休みがあって一人旅をするとしたら、どこに行きたいですか?」
という質問。
それについては、まず、「1人旅でモロッコ!」という事に感動。
だって、拓哉君は、1人旅が、まずない。
1週間くらいあって、1人旅するなら・・・と、かなり考えた後。
国内でもまだ行ってない所いっぱいあるので。
海っていうカテゴリーを引用すれば、言ってみたいところいっぱいでてくるかな。
四国も行ってみたいですね。
四国?何故に、四国って出てきたんだろう。
波情報だったら、他にも場所がありそうなのにね。これが、何かのお仕事のポロリだったらいいなぁ。
3つめは、ハードロックにはまってる女性から
「キャプテンのガンズNo. 1ソングは何ですか?」という質問
再結成って最初噂で聞いたときに、無いでしょうっておもったけど、
嘘でしょうっておもったけど、情報を僕にぼそっと言ってくれた人が、
スラッシュともお仕事を何度もされたことがある人だったので
「嘘でしょう?ホントに?」って言ったら「そうみたいだよ」って
「再結成するの!!」って思ってたんですよ。
『再結成!でも、初日に骨折!』みたいなニュースを見たときに、らしいな~って思いましたけどね。
その後、大丈夫なんですかね。
本当の本当のオリジナルメンバーの再結成といったら、ちょっと微妙な……、
ギターにスラッシュがいてくれて、ベースにダフがいてくれてっていう、
そのトライアングルが成立したのは、またちょっと奇跡にも近いので
再結成と言っても過言ではないかなと思いますけどね。
で、No. 1ソングですか?
№1song・・・なんだろう。迷うね!迷うけど・・・・なんだろうなぁ
僕は、僕は・・・ですよ。ぼくは・・・やっぱ、
『Appetite for Destruction』の中の、9曲目かな。
『♪Sweet Child o' Mine』という曲があるんですけど、これに尽きますね!
スラッシュのギターの、リフ、
このリフ、どっから見つけてきたんだろう?”っていう、
これはまず聴いたら、まず練習しないといけない曲ですよね。
ちょっと、指、左手の指をつりそうになりながらも、このリフは練習して、っていう曲だったんですけど。
2位、3位も出すの?
1位が『♪Sweet Child o' Mine』だとしたら、
2位は、あえて『♪Patience』かなぁ
アクセルの口笛が鳴り響くスローなテンポなんですけど。
これが、雰囲気が合って、たまんないです。
3位は、ガンズ何曲か、偉大なアーティストの曲をカバーしてる。
ガンズは、こういう風にアレンジするんだっていうふうで。
たったの3個のコードでこんなにかっこよくなるんだ。
『♪Knocking heaven’s door』
この曲覚えてる。
拓哉君、『Love×2 愛してる』で、歌ったよね。
一人、自分の大好きな曲を歌うって感じで、気持ちよさそうだった。
そして、キャプテンが”今まででされたことないであろう質問”
「キャプテンは、少し固くて酸っぱいバナナが好きですか?」
酸っぱいバナナよりは、甘いバナナの方が僕は好きと、はっきり。
コンビニさんとかにある、1本売りのバナナを海に持って行って
あの甘さが、塩気のきいてる自分の状態にはすごく合いますね。
ココカラは、テニスの試合中で欲バナナをたべる、ラファエル・ナダルについて。
テニスの試合中のナダルの食べ方を凄く詳しく説明してくれた。
拓哉君、ナダル好きだよね。
以前、さんタクで、さんまさんと二人テニスしたときも、拓哉君はナダルのまねて
そこで、バナナ食べてた。
きっと、様子も、そのままなんだろうなってみてた。
バナナの皮を、丁寧に元の形に戻して立ち上がるところなんかもね。
次は、キャプテンの”テンション”について!
「 木村くんは一年で一番テンションが上がるのはいつですか?」
あ、わっつのMessageで、木村君って呼び掛け方、久しぶりに聞いたよね。
で、テンションの上がるとき・・・
拓哉君は、わりとテンション上がってるので、1番がいつなのかが難しいですね。
自分は表に出るのが好きな方だから、天気がめちゃくちゃ左右するんですよ。
『明日、休みだ』ってなって、まずチェックするの天気ですからね。
あと、風向き!これ大事っす!
風もそこまで強くなく、傘マークが無かったりすると、「良し!」
。
ちょいちょいテンションが上がってることは多いので、一番っていうのは選ぶのが難しいかな。
台風シーズンで、かつ平日で、お仕事もその日無かったりすると、間違いなくテンション高いです!
話の内容もだけど、まず、拓哉君の声が穏やかで、自然で・・・それが嬉しい!!
撮影現場でADさんが現場監督に、「おめーがクセ~から・・・」と理不尽な怒られ方をされてるのをみて
「じゃあ俺も消えますわ」とそのADをつれて自分の車でコインシャワーまでいき、
体を洗って戻ってきたという話。
もし、自分が過去にやっていたとしたら、すぐ思い返せることの出来るエピソードだけど
『俺も消えますわ』っていう、わけわかんない消え方はしないと思うという拓哉君。
あるとしたら、
「休憩時間になったらADさんを呼んで、『うちの楽屋のシャワー使っていいから』って言って、
再開5分前で、『もう、クサくなくないですか?』みたいな。」・・・・。
う~~~ん、拓哉君は、自分の気遣いがそんな特別なことじゃないという風に考えてるとしたら
多分忘れちゃってるよね。そういう人だもの。
だから、あるとしたら・・・って話してくれたことは、アルかも知れない・・・ね。
2つめは、今年のゴールデンウィークにモロッコに一人旅してきましたという女性から。
「もし一週間くらいお休みがあって一人旅をするとしたら、どこに行きたいですか?」
という質問。
それについては、まず、「1人旅でモロッコ!」という事に感動。
だって、拓哉君は、1人旅が、まずない。
1週間くらいあって、1人旅するなら・・・と、かなり考えた後。
国内でもまだ行ってない所いっぱいあるので。
海っていうカテゴリーを引用すれば、言ってみたいところいっぱいでてくるかな。
四国も行ってみたいですね。
四国?何故に、四国って出てきたんだろう。
波情報だったら、他にも場所がありそうなのにね。これが、何かのお仕事のポロリだったらいいなぁ。
3つめは、ハードロックにはまってる女性から
「キャプテンのガンズNo. 1ソングは何ですか?」という質問
再結成って最初噂で聞いたときに、無いでしょうっておもったけど、
嘘でしょうっておもったけど、情報を僕にぼそっと言ってくれた人が、
スラッシュともお仕事を何度もされたことがある人だったので
「嘘でしょう?ホントに?」って言ったら「そうみたいだよ」って
「再結成するの!!」って思ってたんですよ。
『再結成!でも、初日に骨折!』みたいなニュースを見たときに、らしいな~って思いましたけどね。
その後、大丈夫なんですかね。
本当の本当のオリジナルメンバーの再結成といったら、ちょっと微妙な……、
ギターにスラッシュがいてくれて、ベースにダフがいてくれてっていう、
そのトライアングルが成立したのは、またちょっと奇跡にも近いので
再結成と言っても過言ではないかなと思いますけどね。
で、No. 1ソングですか?
№1song・・・なんだろう。迷うね!迷うけど・・・・なんだろうなぁ
僕は、僕は・・・ですよ。ぼくは・・・やっぱ、
『Appetite for Destruction』の中の、9曲目かな。
『♪Sweet Child o' Mine』という曲があるんですけど、これに尽きますね!
スラッシュのギターの、リフ、
このリフ、どっから見つけてきたんだろう?”っていう、
これはまず聴いたら、まず練習しないといけない曲ですよね。
ちょっと、指、左手の指をつりそうになりながらも、このリフは練習して、っていう曲だったんですけど。
2位、3位も出すの?
1位が『♪Sweet Child o' Mine』だとしたら、
2位は、あえて『♪Patience』かなぁ
アクセルの口笛が鳴り響くスローなテンポなんですけど。
これが、雰囲気が合って、たまんないです。
3位は、ガンズ何曲か、偉大なアーティストの曲をカバーしてる。
ガンズは、こういう風にアレンジするんだっていうふうで。
たったの3個のコードでこんなにかっこよくなるんだ。
『♪Knocking heaven’s door』
この曲覚えてる。
拓哉君、『Love×2 愛してる』で、歌ったよね。
一人、自分の大好きな曲を歌うって感じで、気持ちよさそうだった。
そして、キャプテンが”今まででされたことないであろう質問”
「キャプテンは、少し固くて酸っぱいバナナが好きですか?」
酸っぱいバナナよりは、甘いバナナの方が僕は好きと、はっきり。
コンビニさんとかにある、1本売りのバナナを海に持って行って
あの甘さが、塩気のきいてる自分の状態にはすごく合いますね。
ココカラは、テニスの試合中で欲バナナをたべる、ラファエル・ナダルについて。
テニスの試合中のナダルの食べ方を凄く詳しく説明してくれた。
拓哉君、ナダル好きだよね。
以前、さんタクで、さんまさんと二人テニスしたときも、拓哉君はナダルのまねて
そこで、バナナ食べてた。
きっと、様子も、そのままなんだろうなってみてた。
バナナの皮を、丁寧に元の形に戻して立ち上がるところなんかもね。
次は、キャプテンの”テンション”について!
「 木村くんは一年で一番テンションが上がるのはいつですか?」
あ、わっつのMessageで、木村君って呼び掛け方、久しぶりに聞いたよね。
で、テンションの上がるとき・・・
拓哉君は、わりとテンション上がってるので、1番がいつなのかが難しいですね。
自分は表に出るのが好きな方だから、天気がめちゃくちゃ左右するんですよ。
『明日、休みだ』ってなって、まずチェックするの天気ですからね。
あと、風向き!これ大事っす!
風もそこまで強くなく、傘マークが無かったりすると、「良し!」
。
ちょいちょいテンションが上がってることは多いので、一番っていうのは選ぶのが難しいかな。
台風シーズンで、かつ平日で、お仕事もその日無かったりすると、間違いなくテンション高いです!