SMAP SHOPが閉じてもうすぐ1週間ほどになる。
お友達にお願いして、欲しい物を買ってもらったのだけど、
SHOPでの楽しみは、限定のお買い物だけでなく
拓哉君達がお店を訪れてくれること、そして、香り?な衣装。
SHOPが始まってすぐは、MOMENTの衣装だった。
最初に見たときから、なぜにこんなに華やかさのないものにしたんだろうって思った。
色やスタイルだった。
でも、拓哉君がダンスをし、歌ってるときには、そんなこと気にしなかったのよね。
でも、お友達が、初日に出かけて写メして送ってくれた画像は
えっ!!これだったっけ!!ってかんじ。
一種の作業服のような・・・・。予想以上に、渋かった。
手に持っていてくれる、ボックスが目立ってた。
衣装の、横にある、拓哉君の写真が可愛かったけどね。
で、今年になって、展示の衣装が紅白のバージョンになったってきいて
わぁって思ってたら、お友達からの報告をいただきました。
彼女も紅白の衣装の華やかさが嬉しくて、写メを取ってくれたのだけど
MOMENTの時は、紺でなかった、衣装の周りが、今度はすごく混んでいたって。
だよね。真っ赤なスーツ綺麗だったもの。
赤い光を放って煌めいてる・・・そんな感じだった。
さすがのビジュと、しなやかな動き、彼の持つ華やかさにずっと、引き寄せられてた。
あの時間。
が、しかし!・・・・と、お友達の報告は続きます。
展示されている衣装を見ると、ビックリする位シンプルでした・・・と。
ということで、いただいた写真がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/4e5c147994b6dbb9152ba25f3300203a.jpg)
確かに、紅白の時に、ジャケットが長い方が好き!!とか
拓哉君はネクタイがないんだ・・・代わりに揺れる物があったらいいのにと思ったりもしたけど
それは、一瞬。
だって、赤にサテンの黒のショールカラーは、シンプルだけど、それゆえそのコントラストが鮮やかで、
華やかさに大人っぽさを加え、とってもよく似合っていたもの。
着こなしてるってかんじでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/971b956fa2626df33cc4b127cbc93acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/d26075b31ee51db368b345f0aabda554.jpg)
衣装というのは、やっぱり、衣装なんだね。
(何を言ってるのかって・・・汗)
馬子にも衣装っていうけど、その反対というか、輝きをもってる人が着ることで、着こなすことで輝くんだよね。
なんていうと、いたいファンって言われるかな。
で、香りは・・・と尋ねたら、しなかったよって。
残念。
ー・-・-・-
今日は金曜日、わっつの日。
2012年に紹介出来なかったメールの数々をご紹介と、有りました。
・FNS歌謡祭でのひと言とは!?
・キャプテンのデニム論
「僕音」名曲セレクションションの2回目。
前回バンバカがありましたが、今夜はどうかな?
一応予約します。
お友達にお願いして、欲しい物を買ってもらったのだけど、
SHOPでの楽しみは、限定のお買い物だけでなく
拓哉君達がお店を訪れてくれること、そして、香り?な衣装。
SHOPが始まってすぐは、MOMENTの衣装だった。
最初に見たときから、なぜにこんなに華やかさのないものにしたんだろうって思った。
色やスタイルだった。
でも、拓哉君がダンスをし、歌ってるときには、そんなこと気にしなかったのよね。
でも、お友達が、初日に出かけて写メして送ってくれた画像は
えっ!!これだったっけ!!ってかんじ。
一種の作業服のような・・・・。予想以上に、渋かった。
手に持っていてくれる、ボックスが目立ってた。
衣装の、横にある、拓哉君の写真が可愛かったけどね。
で、今年になって、展示の衣装が紅白のバージョンになったってきいて
わぁって思ってたら、お友達からの報告をいただきました。
彼女も紅白の衣装の華やかさが嬉しくて、写メを取ってくれたのだけど
MOMENTの時は、紺でなかった、衣装の周りが、今度はすごく混んでいたって。
だよね。真っ赤なスーツ綺麗だったもの。
赤い光を放って煌めいてる・・・そんな感じだった。
さすがのビジュと、しなやかな動き、彼の持つ華やかさにずっと、引き寄せられてた。
あの時間。
が、しかし!・・・・と、お友達の報告は続きます。
展示されている衣装を見ると、ビックリする位シンプルでした・・・と。
ということで、いただいた写真がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/4e5c147994b6dbb9152ba25f3300203a.jpg)
確かに、紅白の時に、ジャケットが長い方が好き!!とか
拓哉君はネクタイがないんだ・・・代わりに揺れる物があったらいいのにと思ったりもしたけど
それは、一瞬。
だって、赤にサテンの黒のショールカラーは、シンプルだけど、それゆえそのコントラストが鮮やかで、
華やかさに大人っぽさを加え、とってもよく似合っていたもの。
着こなしてるってかんじでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/971b956fa2626df33cc4b127cbc93acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/d26075b31ee51db368b345f0aabda554.jpg)
衣装というのは、やっぱり、衣装なんだね。
(何を言ってるのかって・・・汗)
馬子にも衣装っていうけど、その反対というか、輝きをもってる人が着ることで、着こなすことで輝くんだよね。
なんていうと、いたいファンって言われるかな。
で、香りは・・・と尋ねたら、しなかったよって。
残念。
ー・-・-・-
今日は金曜日、わっつの日。
2012年に紹介出来なかったメールの数々をご紹介と、有りました。
・FNS歌謡祭でのひと言とは!?
・キャプテンのデニム論
「僕音」名曲セレクションションの2回目。
前回バンバカがありましたが、今夜はどうかな?
一応予約します。