「幸せの黄色いハンカチ」という映画は名作でしたね (ふる!)
そのラストシーンを思い出させる黄色く広がる花園に少し感動しました。
足元の福寿草は黄色く造花のような可憐な花ですが、なんともおめでたい名前ですね。
福寿草の花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」など、とにかく縁起のよい花らしいです。
ロウバイは蝋細工のような黄色い花が下向きに咲きます。青空をバックに写すとへたでも色だけはきれいですね。
香りはキンモクセイほど強烈ではないけれどこれだけ林立すると山全体が甘い香りに包まれます。
行ったことはないけど天国のような空間です。香りを嗅ぎながら冥土に旅立ちたくなるかも(笑)
ロウバイが香る入浴剤があれば風呂が天国になるのにね。
場所は藤岡市鬼石(おにし)地区の桜山公園。冬桜が終わり今は売店も休業中で来場者もちらほら。
そんな静けさの中で福寿草とロウバイが咲き誇っていますので幸せを感じに訪れてはいかがでしょう。
歩くのが苦手の方には第二駐車場がおすすめです。