先週は烏川下流域で8羽のコハクチョウを確認しました。
そして今日の「上毛新聞」に少し離れた鏑川への飛来が掲載されていたので出向いてみました。
白鳥を守る会が発足して周辺の環境整備やパトロールが行われています。昨年は50羽のコハクチョウが訪れたそうです。
10羽が来ていました。子どもの白鳥も混じっています。 奥に写っているのはシラサギの群れです。
水中の植物をエサにします。食む姿は可愛いですね
1羽だけ近くに来たので良い写真が撮れました。
群れは多少移動しますが環境が良ければ3月中旬まで越冬してシベリヤなどに旅立って行きます。
看板のコピーですが「静かに見守って」ね