今年も「南甘漁協の鑑札」は買っとかないと・・・
という訳で、初夏のような陽気に誘われて行って来ました、最高気温22℃、春一番が吹く中、片道1時間強の快適なドライブでした。
久々に神流町に入ると、道路に面白い仕掛けが出来ていました。
こいのぼりメロディーライン
ここを走ると「♪ヤネより高い ♪コイのぼーり」と走行音が音階になるんです。榛名山にもありましたね。
聞きたい人は「一休」の少し手前から寒くても車の窓を開けましょう
この凹みの間隔に秘密があるらしいです。反対車線はありませんが「♪さよーなら ♪さよお な ら~」を作ってもらいたいですね
いつも貴重な情報提供をしてくれる天野刃物工房さんで鑑札購入。
春はすぐそこです。
自分もそろそろ冬眠から目覚めて準備しないと・・・
県内の渓流解禁は4日後です。
新潟の共通遊漁券(ヤマメ。イワナ等)も有ると便利なのですが、何回行けるか?ですよね