寒い日が続きますね。こんなときはラーメンより沖縄そばが食べたくなるのはなぜでしょう。
意外と少ない沖縄食堂ですが、食べログで見つけた高崎の「てぃーだ」へ遅い昼食をとりに行ってみました。
日産ティーダという車がありましたがたぶん無関係です。
お店は高崎環状線から少し引っ込んでいるので通り過ぎないよう注意が必要です、前と横に9台分の駐車場があるのはありがたいですね。
店内に入ると、壁面に手作りPOPが貼ってあります、まずはBGMの沖縄音楽を聞きながら券売機で食券を買いましょう。
迷ったあげく得製沖縄そばをチョイス。特製ではなく得製ですからきっとお得なのでしょう。
平日ランチタイムは半ライスか麺大盛りのどちらかが無料サービス。
得製沖縄そば(980yen)
肉、かまぼこ、ねぎ、紅しょうが、のり、味付き煮たまごがトッピング。麺はコシのある太めの中華麺。
肝心のスープは白濁色で豚肉と鰹のだしが巧みに混ざりあってまことに美味い、これぞ本場沖縄の味!
・・・といっても沖縄に行ったことはございませんが・・・
スープまで飲み干して満腹です、体も暖まりサーターアンダギー(150yen)をおみやげに買いすっかり島人(しまんちゅ)の気分。
でしたが、お店の外に出たら師走の冷たい北風に吹かれ現実に戻されました。
沖縄料理「てぃーだ」高崎市貝沢町378-1 027-395-0940
11:30~14:30 18:00~22:30(L.O) 水曜定休日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます