横浜のフィシングショーでは慌しくて見られなかったアユ竿ですが、朝一で行った群馬フィシングショーではじっくりと見ることができました。
がまかつブースではパワー竿はスルーして小河川で使うための竿をフリフリ、振るだけすべてが分かる訳ではないがみんながやっているので・・・
そこで調子のいいやつをみつけてしまった。 「シューティングスペシャルⅡ」。
がまかつでは数少ない先調子、前作の「シューティングスペシャル」よりも硬くなっているのでより先調子を感じる。短竿なので軽くて操作性が良いのは当然だが意外とパワーがあるので中型アユにも使えそう。しかし色はどうしても好きになれない ・・・
トークショーではMC野嶋玉造氏の(無茶)振りで 岡崎孝氏、小澤剛氏、田嶋剛氏が実のある話を語ってくれました。
そこで無料配布していたDVDをゲット。
瀬釣りのエキスパート、田嶋氏、長谷川氏、そして親方野嶋氏らテスター3人が試作ロッドで釣りまくり、そして「パワーソニック」を熱く語る。
後半は「シューティングスペシャルⅡ」を高知の北村憲一氏が仁淀川でテスト、新しいハリの解説もありイメトレに最適です。
竿のよる釣果の違いは少ないと考えます・・・と予防線
快適性と自己満足の追求です・・・かっこいい~(笑)