「夕飯は何がいい?」「魚!」てな訳で神流川へ(シメシメ)、
家族分6尾(ひとり2尾)が目標(ヒクイ?)
南甘の29番に入る、平日にも関わらず釣り人3人、前日に雨が降ったが川は減水ぎみ
上流の恐竜センターまで釣り上がったが先行者が釣ってしまったのか、恐竜が喰ってしまったか反応なし、
暫くして流芯で掛かることに気付き下流の瀬を釣り歩きなんとか目標達成。
18~23cmが7尾でした
やはり天然ぼけでしょうか、前回天然河川で粗い釣りをしたので繊細な釣りを忘れていました、野アユを囮で使っていると弱りが早いので終始背バリ使用でした。
能生川、朝はどうなるかと思いましたが、「YESか能生か釣行」見てなかったら行かなかったと思います、午後から良いペースで釣れて面白かったです。
また何処かでお会いした時は、よろしくお願いします。