だいぶストレスが溜まっていますが外出自粛中なのでBLOGで愚痴ることにします。
外出自粛は感染拡大リスクを少なくするために大切ですが、家で新型コロナの報道ばかり見ているとうつ病や自閉症などの脳機能障害になるリスクも無いとはいえませんね。
ジョギングや散歩を推奨している自治体もあるので「密閉」「密集」「密接」の三密を守れば野外で魚を釣るという行動は問題ないでしょう。
では、これから解禁するアユ釣りはどう変化するのか。
競技会や親睦会など人が集まるイベントは✕
車の乗合いは✕
接近しての会話や食事は✕
買い物も✕
要するに「ひとりで遊べ」ということですね。
人が少なくて広い川が人気になりそうです
しかしオトリや釣券の購入と監視員の鑑札確認や代金徴収などはどうしても人と接近を強いられるので何かうまい方法があると良いのですが
楽しみは激減しますがこんな時でもストレス発散ができる趣味があることに感謝です。
終息の見えない新型コロナですがしばらくは感染拡大防止に頑張りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます