いよいよアユ釣りシーズン突入ですね。
初釣りは6月に入ってからですが準備しているだけでワクワク感が高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/58706e63d05144c11637a6fd5393fcb5.jpg)
ベストの中身をチェックして初期の仕掛けに入れ替えました。
アユ釣りは荷物は多いので忘れ物は珍しくないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/c0f3ec845ed0b4ae4bc6862b48003e69.jpg)
経験上忘れやすいのはタモ、帽子、サングラスです。ブクブクの電池もチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/21e43ffa1c79c88d6314d6a8108fc3d1.jpg)
準備万端・・・のつもりで解禁を待ちます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
週間つりニュースで解禁情報をチェックしてプランを立てるのも楽しみです。
それにしても田嶋さん、今年は露出が多すぎでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/ca8c2f81b117e25fdfb8b2e555692de1.jpg)
今年のG杯予選はパスしました。全日本大会の仁淀川は遠すぎるので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![鮎釣りランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2232_1.gif)
こちらまだハリ巻き始めたところです。
昨年の解禁日はたくさん釣れたし、JAF呼ばなかったし、いい解禁日でした。
今年はいろんな川に行ってみたいですね。
結果は天におまかせで・・・
今年もいろいろお世話になります
まずは玉淀で解禁祝でも