大手釣具メーカー3社(シマノ・ダイワ・がまかつ)の鮎カタログが出揃いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
袋とじはありませんがへたな週刊誌より楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/7771c36988e4cc83a89f3d33dcba2bdc.jpg)
今年も新製品が少なく物欲を刺激する商品は少なく感じます。
そんな中、がまかつでおもしろいアイデア小物を見つけました。
遊動ピットサカサ
以前からあったピットサカサに丸い輪(管)が付きました、ここに中ハリスを通して遊動式にするわけです。
ということはハナカンを移動式にする必要がないのかな?。ハナカンの網付け作業が省かれハナカン周りがスッキリするなら使ってみる価値は大いにありそうです。
![にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ](http://fishing.blogmura.com/ayuturi/img/ayuturi468_60_2.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2232_1.gif)
V6 ケースがつかなくなったそうです。
競技SP出ましたね。
これだけは価格据え置きです。
V6 ってジャニーズ?
若様とのお戯れもほどほどに・・・笑
松原湖、優勝おめでとうございます。
さすがー
Fショーは今年もグリーンドームで14,15日10時~17時の開催です。
私は15日(日)朝イチ(10時)に行く予定です。
会えたら宜しくお願いします。
幕張メッセはキャンピングカーショーかな?
いよいよ購入?
14日は若様の予定、15日は麻雀大会・・・15日の午前中ならちょこっと行けるかな?
場所は前橋ですかね? 時間は何時開場でしょうか?
群馬のフィッシングショーは何時なのでしょう?
15日は
またお会いしたら宜しくです。
するっとINはすばらしいアイデアだけど自分的にあの開け方はいらないな。
絶対にひっくり返らないフネがあれば欲しい・・・
欲しい・・・・・
来月14日の群馬フィシングショーでお会い出来るかな・・・
今年は氷が厚いので長い間出来そうですね・・・(寒)
天狗屋関係者もよく行っているようですが最近は
春はまだかいな?(笑)
ピットサカサの長所は以前から解っているんですが
管が付くことで重くなるのとタモに絡みやすくなる事がチョット心配なのです。
横浜で欲しいものだらけ・・・かな?
ワカサギも奥深い
赤城のワカサギ解禁してから通い続けるも撃沈の更新中です
と話されてました。
みやげ話をまってるよー
行ってきます。
4ヶ月後ですが・・・笑
気分だけでも盛り上げておきましょう。
αーBIGで作っていたとは・・・勉強不足でした。
管の分、重くなるのが難点かな。
G社でこのタイプが出ますか。昔、α-BIGであって使ってましたよ。自分はそれ以来、逆さ移動式です。なので、これは興味深いです。