我が家の地球防衛艦隊

ヤマトマガジンで連載された宇宙戦艦ヤマト復活篇 第0部「アクエリアス・アルゴリズム」設定考証チームに参加しました。

宇宙戦艦ヤマト2202公式HPにヤマトとアンドロメダの外観図が公開!!

2016-10-29 19:39:08 | 宇宙戦艦ヤマト2202


しばらく新しいネタが無いなぁーとか思っていたら、昨日突然公式HPでヤマトとアンドロの船体外観図が公開されました♪
両艦の図面は既にヤマトクルー会報誌にも公開されていましたが、今回は設定に関するキャプションが添えられています。

〇ヤマト
イスカンダルへの大航海を成し遂げ、地球を救った宇宙戦艦。戦後はコスモリバース・システムの依り代として安置されてきたが、地球政府の新政策によって戦列復帰が決定。大改装を受け、出撃の時を待っている。

〇アンドロメダ
地球政府の新政策に基づいて建造された新鋭艦。二連装の波動砲を始め、その装備・性能はヤマトを大きくしのいでいる。戦後のわずかな期間で建造されたにしては、異様と言えるほど完成度が高く、その出自に関してはまだ不明な点が多い。


以上のテキストが新たに公開されたのですが、気になるワードも見受けられますね(^o^)

 (1)大改装
 (2)地球政府の新政策
 (3)異様と言えるほど完成度が高く、その出自に関してはまだ不明な点が多い

はっきり“大改装”と書かれているので、その内容は多少の装備刷新くらいに留まらない予感があります。
ノズルが太く長くなっているのは、やはり『永遠に』みたく主機の交換までやっているからかな・・・・・・?
また、ストレートに解釈すれば作品冒頭の段階で既に大改装済みの印象もありますね。

地球政府の新政策・・・・・・うーん、某政権が唱えた『積極的平和主義』みたいな???
(ガミラスにも頼らない)自主防衛可能な軍事力の構築とかがボンヤリと思い浮かびましたが・・・・・・。
新政策以前の艦艇は、「地球-イスカンダル和親条約」及び「地球-ガミラス間の暫定協定」に基づいて波動エンジンを搭載しながらも波動砲は装備しておらず、新政策と同時に上記の条約と協定の破棄して、ヤマトの現役復帰とアンドロメダ等の波動砲搭載新型艦艇の建造を開始、とか、、、、、、うーん、きっとこの予想も外れだなw

で、アンドロメダですが、ここまであからさまに書かれたら、“裏”があるのは確実そうですね(^_^;)
つまり、何らかのオーパーツ的技術か現物が介在した結果、完成した艦と取れますが、そうするとやはりイスカンダルかアケーリアスあたりが怪しいでしょうか(いや、別にガミラスやガトランティスでもいいのですがw)。
ただ、イスカンダルは過去に波動砲を常用兵器として装備していたことが2199劇中でもはっきりと語られていますから、アンドロメダの最も目立つ装備である連装波動砲を思えば、やはりイスカンダルの線の方が濃厚か・・・・・・。
正式に譲渡されたもの以外に地球がイスカンダルの技術を手に入れるとすれば、(2199劇中では遂に一度も語られることがなかった)ユリーシャが地球に初めてやってきた時に搭乗していた船か、航法装置として利用する為に吸い出したユリーシャの記憶情報が考えられますね。
しかしユリーシャがイスカンダル王族として識っていた過去の宇宙艦艇の記憶情報がアンドロメダのベースになっていたりしたら、ユリーシャはもちろんスターシャも怒り狂うだろうなぁ・・・・・・。
ユリーシャ船や船のデータベースから得た知識であれば多少マシでしょうけど、それでも良い顔はされないでしょうね(^_^;)


【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [Blu-ray]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [DVD]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [DVD]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX (特装限定版)
結城信輝,出渕裕,西崎義展,宮川彬良,宮川泰
バンダイビジュアル
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいこQ 1/1000 地球防衛軍 巡洋艦(さらば/2)

2016-10-14 23:21:10 | 1/1000 さらば/2 巡洋艦
何かと『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』絡みのネタを見つけては週一で記事公開してきましたが、ここに来てさすがにネタが切れました(公式サイトを早く更新して下さいw)
なので今週は少し前に入手したこの↓艦を御紹介します♪



『よいこQ』さんの1/1000 地球防衛軍 巡洋艦でっす(^o^)
『さらば』『2』版のガレージキットで、オリジナルの全長は約18センチです。
以前からものすごく欲しかったのですが、最後の再販が大雪が降った数年前のワンフェス、オークションでも過去5年で二度くらいしか見かけたことのないレアなキットでして、この度ようやく入手することができました♪



入手して驚いたのが、このスケールサイズで艦橋部アンテナがエッチングパーツで構成されていたことですね。
なので、小ぶりな艦の小型の艦橋ながら、非常にかっちりシャープな仕上がりになります。
また、製作いただいた方も『さすがは世界最小プラモデルメーカー“タスクフォース”さんが企画されたキット。スタイル・精度も申し分なく、楽しく組めました』と仰っていました。

さて、本キットを製作いただくにあたっては、以下四点を改造いただいています。

 1)波動砲口基部を延長(約5mm)
 2)機関基部を延長(約5mm)+ディテールアップ
 3)1/1000ヤマトの連装パルスレーザー(小)を両舷に計4基増設)
 4)艦橋前にVLSを追加



結果、全長は約19センチとなりました。
巡洋艦の設定全長は幾つかありまして180mと190mがメジャーだと思いますが、本キットでは180m説を採られているようですね。
ちなみに190m説は、今でもメカコレ巡洋艦の上箱にはっきりと書かれていますw
今回、製作いただくにあたっては、2199以降の艦の大型化の潮流(?)を受けて、190m説に合致するように大型化いただいています。
また、機関基部の延長は、以前書いたパトロール艦妄想設定のスパーチャージャー増設改装も意識していまた。

さらば/2以降の地球防衛艦隊の中小型艦は大型化が加速していきますが、それは汎用性と長期・長距離任務を考慮した居住性の改善と考えれば比較的腑に落ちやすいかと(無人艦に居住性は関係しませんがw)。



 『さらば/2』巡洋艦(190m)
 『永遠に』無人艦隊小型艦(180m)
 『完結編』駆逐艦(220m)
 『完結編』巡洋艦(240m)

半ば以上成り行きですが、“我が家”での全長設定は以上の感じでして、実際に並べてみると、傾向がよりはっきりしますね。
何より残念なのは『2』以降、ヤマト以外の地球艦は単なるヤラレ役で、大型化によって得たであろう防御力や冗長性といったポテンシャルを活かせるチャンスが作劇上、全く与えられなかったことでしょうか。
ま、そんな愚痴はさておき、2199の村雨型巡洋艦の設定全長は152mなので、ここに並べてもあまり違和感のないサイズ構成になると思います。



さて、ここから話を2202に無理やり(w)持っていくのですが、2202にこのタイプ――紡錘型・葉巻型――の艦は登場するのでしょうか?
紡錘型・葉巻型というのは“さらば/2”でいうところの『護衛艦』『駆逐艦』『巡洋艦』『パトロール艦』のことです。
これらの艦は『バリエーション』『ファミリー艦』『艦形の大型化』といった言葉で説明しやすいデザインや装備を有しており、艦を見てはあれこれ設定を妄想する私のような人間にとっては非常においしく、大好きな艦たちなのですよw
2202の製作発表以降、これらの艦が登場しないわけないと思っていたのですが――昨今少し不安になってきまして。
その理由は主に以下の二つです。

 1)小林誠氏の呟きに全く出てこない。
 2)金剛改型が“駆逐艦”の扱いになっている。
 3)“ゆうなぎ”も金剛改型として登場する模様。

ま、どれもこれも確定的な情報ではないのですが、『主力』とか『主力戦艦』ってワードはよく目にするだけに、やっぱり気になっちゃいます。
2202の第一章では早くも複数のアンドロメダ型がお披露目されるようですが、主力戦艦や巡洋艦たちはどうなるんでしょうね?
公式設定ではないですが、オリジナル版での艦の進化は『巡洋艦』→『主力戦艦』→『アンドロ』の雰囲気でしたが、2202はどうも逆のような・・・・・・『ガンダム→GM』みたく『アンドロ→主力』みたいな。
また、基本設計の古い“ゆうなぎ”等の金剛改型、村雨改型は辺境配備、まだまだ数の少ない新設計の新型艦は大小を問わず太陽系に集中配備――とか・・・・・・?



個人的にはやはり、2202年は旧設計の改型中心、2212年の第二部にはそれらが新型艦中心の艦隊に置き換わって・・・・・・って、毎度毎度しつこいですね、私もw

ただ、もし巡洋艦やパト艦、護衛艦がオリジナルに近いデザインで登場するにしても、オリジナル版の時よりも2~3割サイズアップしている気がします。


【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [Blu-ray]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [DVD]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [DVD]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX (特装限定版)
結城信輝,出渕裕,西崎義展,宮川彬良,宮川泰
バンダイビジュアル
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト2202のコスモタイガーIIはどんなデザイン?

2016-10-08 21:32:22 | 宇宙戦艦ヤマト2202


今日は遊び疲れた子供が早く寝てくれたので、独りでチビチビやりながらこの記事を書いています。
昨日、小林誠さんがツイッターでコスモタイガーIIのデザインは『ほぼそのまんま』と発言されていまして、ちょっと記事を書いてみようと思いました。

上の画像はEXモデルの1/100コスモタイガーIIです。
発売は最近の事と思っていましたが、実際には2007年の事なので、もう10年近く前になるんですね。
発売当時、精細なモールドとシャープなラインに圧倒されたことを覚えています。
ある意味、現時点におけるコスモタイガーIIの公式最新デザインは本キットということになると思いますし、実際のところ、今見ても痺れてしまうほどカッコいいです。
ただ・・・・・・。



手前は2202の前作2199に登場したコスモファルコンのメカコレです。
この二機を比べてみると、やはりある程度“時代”の差を感じざるを得ませんね。
コスモファルコンは昨今のF-22やF-35(別にJ-20でもPAK FAでも良いですがw)等の第五世代ジェット戦闘機の特長である、ステルス性を重視した上から押し潰したような菱形断面と厚みの薄い胴体が目立つに対して、コスモタイガーIIの方は円形断面と胴体の厚みが目立ちます。


(接写が苦手なもので、写真が荒くてすみません)

コスモタイガーIIが初登場した『さらば宇宙戦艦ヤマト』が公開された1978年はジェット戦闘機が第三世代(F-4やミラージュF1)から第四世代(F-14やF-15)に移り変わるタイミングでしたから、未来の架空機であるコスモタイガーに当時最新の第四世代ジェットのデザインセンスが色濃く反映されているのは、ある意味当然のことと思います。
言い換えれば、コスモタイガーにしてもファルコンにしても、作品が作られた当時に『先進的』に思えるデザインが適用されているということなのでしょうね。

では、2202のコスモタイガーIIはどうなるのでしょう?
既に第五世代ジェットのデザインを意識したコスモファルコンという存在がある以上、さすがに今さら第四世代ジェットのデザインラインのままでコスモタイガーIIが登場するとは考えにくいのではないかと。
やはり第五世代、ステルス性を意識した菱形断面の機体にリニューアルされるのではないでしょうか。
実は、そうしたコンセプトでリニューアルされたコスモタイガーIIのデザインは既に存在します。
知っている人は知っている、今や『宇宙戦艦ヤマト』世界の黒歴史となっている、プレイステーション・ゲーム版ですw



この時改定されたデザインは『スコシ・ステルス』とデザイナーの宮武一貴さん御自身がコメントされている通り、見事な菱形断面の機体に仕上がっています。
二本の垂直尾翼も内側に角度が付けられて、でっかい垂直尾翼がステルス性を吹き飛ばしそうな(w)コスモファルコンより余程ステルスしてると思います(^_^)

先ほどPSゲーム版は黒歴史と書きましたが、2202アンドロメダのデザインも艦底部のモールドや主砲塔のデザインにPSゲーム版の影響を強く感じます。
であれば、明言はされなくてもPS版コスモタイガーIIのデザインが2202版コスモタイガーIIのデザインに色濃く反映されてもおかしくないかと。
そもそも、第五世代ジェットのキモはステルス性ですから、同じオリジナルデザインにステルス性を加味した改定を行えば、どうしても結果は似てくるでしょうし。

ではでは、今日の当らない予想はこんなところで。


【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [Blu-ray]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [DVD]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [DVD]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX (特装限定版)
結城信輝,出渕裕,西崎義展,宮川彬良,宮川泰
バンダイビジュアル
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトクルー会報誌『航海日誌 第15号』が到着!!

2016-10-07 20:42:22 | 宇宙戦艦ヤマト2202


予定よりも一週間程遅れましたが、今週無事に『航海日誌15号』が到着しました♪
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』関連で言うと、以下の記事が個人的には注目でしたね。

1)2202版ヤマトの外観図
2)2202版アンドロメダの外観図
3)小林誠副監督のインタビュー

あと、2202には直接関連はしませんが、7月のワンフェスで出品されていたメガハウスさんの新シリーズ『ヴァリアブルアクション』コスモゼロα1の試作原型が大きく掲載されていました。
“ヴァリアブル”ということですが、格納形態と通常形態の変形は差し替えでの再現のようです。
全長は約20センチということなので1/72キットより少しだけ小スケールなのかもしれません。
ただ、各種誘導弾はもちろんヤマトのカタパルトまで付属するみたいなので、かなりのボリューム(とお値段w)になりそうですね(^_^;)

ん???そういえば同じイベントに出品されていた1/1の南部14年式拳銃はどうなったんだろう?w
あれこそできればホルスター付で欲しいです(^o^)



さてさて、ここからが本題。
今日注目したいのは2202ヤマトの外観図ですね。
リニューアルされた公式HPの背景絵としても既に使用されていましたが、今回改めてそれが明示された感じです。
目立つところでは艦首フェアリーダーの形状と第二副砲まわりのパルスレーザー群(増加)、メインノズルの大型化(大直径化して長さも少しアップ)でしょうか。
艦体ラインも変更されているようですが、サイズアップされた艦尾を除き、艦体断面が大きく変わるような大規模な変更ではないようです。

そうした変更点を詳細に分析されている方も既に沢山いらっしゃいますので、ウチでは少し違うアプローチで本変更を考えてみたいと思います。
『2199ヤマトから2202ヤマトへの変更はいつ、どのように行われるのか?』ってことです。
先ず考えないといけないのは変更要因ですね。

 1)基本デザインの変更
 2)作中での改装による変更

1)の状況は『元からこうだった』とばかりに何の説明もなく作品冒頭からヤマトのデザインがいきなり変更されている場合ですが、正直これは勘弁していただきたいですし、さすがにそれは無いと思います。
やはり2)のように、何らかの展開と必然性があって2199ヤマトが2202ヤマトに改装される展開がいいですよね。
ではそうして改装されるとしたら、そのタイミングはどうでしょう?

 (1)2199終了から2202開始までの期間
 (2)2202の劇中(序盤)
 (3)2202の劇中(中盤以降)

(1)は先ほどの1)に少し似ていますが意味はかなり異なります。
もし2202の冒頭以前にヤマトがこのような改装を受けている場合、ヤマトは地球でのコスモリバース稼動任務完了後に、第一線艦艇としてアップデートされている可能性が高い気がします。
キービジュアルの、あちこちの装甲が外され、野太いケーブルに繋がれているヤマトの姿から、ヤマトはコスモリバース稼動後は放置されているような印象を私は勝手に持っていたのですが、実は全く違うのかもしれません。
確かに、コスモリバースの稼動が短期間(時間)で完了した場合、その後のヤマトの運用は自由ですし、ヤマト帰還直後の地球ではヤマトこそが最強艦ですから、放置されるどころか装備の更新や強化が精力的に行われている可能性は高いでしょうね。

続いて(2)のケース。
これは『宇宙戦艦ヤマト2』のパターンですね。
既に予告されているストーリーを読むと、2202のヤマトもテレサからの呼びかけに応えて地球から飛び立つのだと思いますが、この際に旧式化していた装備を刷新するとして改装が行われるような感じでしょうか。
ただ、この場合は相応の改装期間が必要なので、福井氏や小林氏が以前コメントされているような『序盤から飛ばしていく』というスピーディーな展開には不向きかもしれません。

あ、書きながら思いつきましたが(1)と(2)の中間(1.5)として、冒頭のヤマトは『ちょうど近代改装中だった』というのもアリですね。
ドッグでの近代改装中にも係らず、新たな侵略者に対してショックカノンを直上に向けて火蓋を切ったのがあのキービジュアルだったりとかw

さて、最後に(3)ですね。
これは以前からの本ブログの持論(?)、本作が『2202年』と『2212年』の二部構成だった場合をイメージしています。
エンジンノズルが大直径化したり大型化するって、普通に考えれば機関そのものが刷新されたり、出力が大幅に強化されりしないと難しい気がしまして、簡単には実現できないと思ったのですよ。
もちろん、2202冒頭までに波動実験艦ムサシが完成したり、アンドロメダが建造開始したりもしているようなので、それらの建造経験や実績、技術進歩をフィードバックすれば、そんなに無理のないことなのかもしれませんが・・・・・・。
ただ、このノズル部の改装レベルは、感覚的にはオリジナル版で波動エンジンが完全刷新された『永遠に』の大改装みたいな感じがしまして、それなりに長期の戦間期にこそ相応しいような気がしました。

ま・・・・・・あれやこれやと並べてはみましたが、いつもながらに私の予想(妄想)は当たらないことで有名なんですけどねw


【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [Blu-ray]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [DVD]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [DVD]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX (特装限定版)
結城信輝,出渕裕,西崎義展,宮川彬良,宮川泰
バンダイビジュアル

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルスクラッチ1/1000メガルーダの製作記事(第三回)が公開されています(^o^)

2016-10-01 21:43:43 | 宇宙戦艦ヤマト2202


いやー、今週は上半期最終週の超多忙時に、後ろから車に追突されて愛車が大破するわ、重要な仕事は危機に瀕するわ、取締役からは叱責を食らうわ、散々な一週間でした☆ヽ(o_ _)oポテッ
しかも、9月末で予告されていましたヤマトクルーの会報誌も10月初旬に延期とかアナウンスされるし・・・・・・やれやれ。

個人的にはそんな穏やかざる一週間でしたが、月末恒例の今月電撃ホビーWebの1/1000フルスクラッチ メガルーダ製作記事の第3回が公開されました♪(^_^)

『宇宙戦艦ヤマト2199』〈メガルーダ〉をフルスクラッチ&艦艇精密機械画集のディテールで作る~製作月報第3回~

前回の主艦体部のアウトラインが、より精緻になって細部まで少しずつ形になってきた感じがしますね♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
これって、材料はプラ板ってことですけど、あの白くて薄い板が、なんで立体に化けるのか、何度見ても私には謎です。
むしろ“魔法”と言っていただいた方がスッキリするくらいですw

次回は火焔直撃砲やその他の艤装品の製作を目指されるみたいなので、来月末も楽しみですね(^o^)

さてさて。。。来週末くらいに会報誌が届くといいなぁ。


【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [Blu-ray]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (スペシャルコンテンツCD) [DVD]
バンダイビジュアル
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [DVD]
結城信輝,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC
バンダイビジュアル

宇宙戦艦ヤマト2199 Blu-ray BOX (特装限定版)
結城信輝,出渕裕,西崎義展,宮川彬良,宮川泰
バンダイビジュアル

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする