
夫とかづ屋ランチ。
今回は初めて支那そば以外の麺を注文。
その名も「汁無し坦々麺(スープ付き)」。
ピーナッツと香菜が妙に台湾っぽいのである。
この点、かなり期待値アップ。
が、かなり濃いめのお味で、さすがに食べきれなかった・・・(すみません)

夫は定番の支那そば。
支那そばの麺は細身だが、侮ってはいけない。
実は細身なのに密度が高く、意外に重量感があるため、けっこうお腹がふくれるのだ。
この日も腹ぺこりんの夫の胃袋を十分すぎるぐらい満たしてくれたよう。

そして、餃子。ここの餃子はかなりの中華より。
ほとんど水分がない、ハムみたいな食感のタネは
焼き餃子よりも、水餃子にしたほうが合うかも。
それにしても、この赤と金の龍の絵柄、いつ見ても格好いいなあ。