松本さんの松本だより

松本市民となって、15年目。
すっかり「地域の人」を名乗りつつ、松本の風景をお伝えしています。

楓蔦黄

2013年11月02日 | 日記
すてきな日本語だなあと思って調べてみました。

楓蔦黄
読み方:もみじつたきばむ

七十二候の一つ。二十四節気の霜降の末候にあたり、11月2日~11月6日ごろに相当する。季節は晩秋。楓蔦黄は、それ自体としては「もみじや蔦が黄葉する」などといった意味。また、霜降の初候は「霜始降」と言い、次候は「霎時施」と言う。なお、楓蔦黄は「略本暦」における呼び名であり、元となった中国の宣明暦では「蟄虫咸俯」と呼ばれ、「虫がみな穴に潜って動かなくなる」などといった意味である。



たしかに、いつのまにか11月だし。

モミジやサクラの葉が赤くなっているし
イチョウやツタの葉は黄色くなっていました。

パルコには早くもクリスマスツリーが!
冬は近い・・・。

松本は明日、市民祭
おまつり続きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする