先日の6年生最後の授業参観は、外部講師を招いてのカラーセラピーの授業でした。
親子レクも兼ねて、ということで親子で授業に参加させていただきました。
講師の先生のお話では、これは『色育』という授業だということです。
色はいつでもメッセージを発している。
色から受け取るイメージを言葉に置き換えて、自分自身を知る。
ということかと思いました。
色の持つメッセージのレクチャー、親子ワーク、グループワークなど
とても楽しい授業でした。
その中でも最も印象深かったグループワークでの
もし、赤頭巾ちゃんの頭巾の色が赤ではなくて、別の色だったら狼はどうするか?
というお題。
もとは、赤頭巾ちゃんの赤は食欲をそそる色なので、狼に食べられてしまうというお話なのですが
私たちのグループに割り当てられたのは、もし頭巾の色が黄色だったら?でした。
みんなの意見は、仲良くお友達になってしまう。というストーリー
私が思ったのは、黄色頭巾ちゃんパワーアップして狼を追いかける。というストーリー
黄色は友好的なイメージだからというみんなの意見がナチュラルな正解だったわけですが、
私が感じたイメージは何だったのだろう?と考えました。
黄色の、エネルギーあふれるイメージと、「キケン」「注意」のメッセージ
もしや、周囲の状況に過剰に反応して少々攻撃的になっている今の自分の深層心理の表れだったのかしら・・・・?(思い当たることが多々あるといえばある。)
ちなみに、黄色は『幸せの黄色いハンカチ』にもあるように、受容・許容のイメージもあります。
クラスの子どもたち、あたたかい包容力もしっかり持ち合わせているということですね。
人気キャラクターのアンパンマンは、あたたかい黄色・オレンジ・赤の3色でできているというお話もうかがって、なるほど納得です。
そして、授業の前にとったアンケートでは、クラスの子どもたちが考えた学級の色のイメージは、
黄色 という子が一番多かったそうです。
いつも元気で活気があるから というのがその理由。
校内では、インフルエンザで2クラス学級閉鎖になっているそうですが、
うちのクラスは風邪をひいている子もいないくらい、みんな元気はつらつです。
黄色パワーでウイルスも撃退!ということでしょう。
卒業まで残り少ない日々、元気で過ごして欲しいものです。
授業の様子はこちらでも
↓
色の魔法 香りの魔法
http://evergreen.naganoblog.jp/
親子レクも兼ねて、ということで親子で授業に参加させていただきました。
講師の先生のお話では、これは『色育』という授業だということです。
色はいつでもメッセージを発している。
色から受け取るイメージを言葉に置き換えて、自分自身を知る。
ということかと思いました。
色の持つメッセージのレクチャー、親子ワーク、グループワークなど
とても楽しい授業でした。
その中でも最も印象深かったグループワークでの
もし、赤頭巾ちゃんの頭巾の色が赤ではなくて、別の色だったら狼はどうするか?
というお題。
もとは、赤頭巾ちゃんの赤は食欲をそそる色なので、狼に食べられてしまうというお話なのですが
私たちのグループに割り当てられたのは、もし頭巾の色が黄色だったら?でした。
みんなの意見は、仲良くお友達になってしまう。というストーリー
私が思ったのは、黄色頭巾ちゃんパワーアップして狼を追いかける。というストーリー
黄色は友好的なイメージだからというみんなの意見がナチュラルな正解だったわけですが、
私が感じたイメージは何だったのだろう?と考えました。
黄色の、エネルギーあふれるイメージと、「キケン」「注意」のメッセージ
もしや、周囲の状況に過剰に反応して少々攻撃的になっている今の自分の深層心理の表れだったのかしら・・・・?(思い当たることが多々あるといえばある。)
ちなみに、黄色は『幸せの黄色いハンカチ』にもあるように、受容・許容のイメージもあります。
クラスの子どもたち、あたたかい包容力もしっかり持ち合わせているということですね。
人気キャラクターのアンパンマンは、あたたかい黄色・オレンジ・赤の3色でできているというお話もうかがって、なるほど納得です。
そして、授業の前にとったアンケートでは、クラスの子どもたちが考えた学級の色のイメージは、
黄色 という子が一番多かったそうです。
いつも元気で活気があるから というのがその理由。
校内では、インフルエンザで2クラス学級閉鎖になっているそうですが、
うちのクラスは風邪をひいている子もいないくらい、みんな元気はつらつです。
黄色パワーでウイルスも撃退!ということでしょう。
卒業まで残り少ない日々、元気で過ごして欲しいものです。
授業の様子はこちらでも
↓
色の魔法 香りの魔法
http://evergreen.naganoblog.jp/