栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

叱ってくれるおじさん

2011年08月03日 | おしょうの思い出

私が子供の頃 近所に とても怖いおじさんがいました。

おじさんは3丁目に住んでいるので 皆が “3丁目のおじさん” と呼んでいました。

私達がいたずらをしたり 悪い事をすると 「こら~。」 といつも怒る 怖いおじさんでした。

しかしおじさんは 遊んでいる私達に 畑のトマトやもろこしをくれたり スイカも時々くれました。

それから数十年後 ある場所で偶然におじさんに会った時 「立派になったな~。」 と目に涙を浮かべ肩を叩いてくれました。

「今では元気に外で遊ぶ子供も少なくなってね。」 と寂しそうに話していました。

現代では子供を叱ってくれる 近所のおじさん達も すっかりいなくなってしまい 寂しく思います。

怖くても 優しい3丁目の叱ってくれるおじさん。

やっぱり怖いけど 必要ですよね どんな時代でも 叱ってくれるおじさん・・・

     合掌     栄久山 妙善寺

6


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする