きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

台湾旅行10最終章6月29日・夕食?帰国便チャイナエアー機内食

2014-07-08 21:33:18 | 日記
贅沢なブランチ、2日連続のショーロンポーを食べ終え、
ホテルに戻り荷物をまとめ空港へ。
離陸16時半なので何か食うのですが、弱気な体調で食わず。

自販機でウーロン茶を買って機内へ。



「ジャッジ」や「清州会議」など映画を見ながら時間が過ぎ、機内食の時間。
チキンかポークかでポークを選びました。



行きもポークかシーフードでポークでしたがなんかおなかを満たしたかったのでポークに。
デザートにパイナップルケーキもあって満足。
行きはビール飲んだけど帰国後運転があるのでオレンジジュースやお茶、コーヒーで我慢しました。

35度近くの台湾から雷雨などで17度の成田へ。
飛行機が着陸すると現実に戻された気がします。


2泊3日、充実した旅行でした。
また行きたいなぁ台湾。
同行した2人お疲れ様でした。
いろいろとありがとう。


最終日のおまけ画像。

日曜朝、掃除しているおばちゃん。ちょっとドラゴンボールっぽい雰囲気


懐かしいようなポスト



もっといっぱいいる所を撮りたかった!原付が多いんです!

幅の広い道路を原付がダッシュし、駐輪も沢山。
台北訪れた人はきっとビックリします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行⑨6月29日ブランチ台北市東門・鼎泰豊(ディンタイフォン)本店再び

2014-07-08 20:43:27 | 日記
前日朝の予約時にすいていて、食べたらやっぱりおいしかったので、
明日はホテルの朝食取らずに鼎泰豊でいいんじゃね?
ということで朝、台湾随一のパワースポット龍山寺に行きました。
日曜の礼拝か何かですごい人数で合唱のようなお経?荘厳でした。
三国志好きとしては名医華陀と関羽がいたのは見逃さなかったぞ!



その後鼎泰豊へ。
受付にいたのは昨日と同じ店員さん。笑顔が素敵!日本語はスコシって言ってました。



ここにしろ台北101にしろ、きれいな店員さんが多い気がします。
鼎泰豊は男性店員も男前で黒基調の服でキビキビ動きます。見ていて気持ちいい接客でした。


今日は土日9時~10時限定の20個入りショーロンポーを2つにパーコーチャーハン。
食べ方をおさらいし、酢と醤油は2:1くらいで作ってみました。



ショーロンポーは小さめですが、スープがつくので満足度は高いです。



パーコーチャーハンにジャージャー麺に肉まん!




今日はジャスミンティーでさっぱりしてフィニッシュ!
贅沢なブランチとなりました。
満足満腹で1人400NT$(1400円)くらいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行⑧6月28日瑞芳駅前・電車待ちビール

2014-07-08 00:08:01 | 日記
牛肉麺食べたあとまだ時間ありビールを。
辛いの食べた後でこれから電車ということもあり
日本のビールを。
ちなみに台湾ビールは350?で40NT$(140円弱)
500は60くらいだったかな?
いずれにしても日本よりだいぶ安いです。
コーラのペットも500で30くらいだっけな?


台北101の地下?にある台湾版明治屋的なスーパーでは
日本のコーヒーが売ってました。
基本安いんだけどボスのエメラルドマウンテンだけ高いとか、
サンガリアのほうがUCCより高いとかなかなか面白い価格設定でした。

駅前広場で歌謡ショー見たいのをやっていたのでそれを見ながらチビチビ飲み


帰路へ。

帰りはショボい車両でした。

23時過ぎにホテルに戻り脚底マッサージへ。

40分足湯付きで40NT$(1300円くらい)

一緒に行った若い子はずいぶん痛がってました。
自分はふくらはぎの内側、足の裏などがちょっと痛かったけど気持ちいいレベル。
痛いところは腰、鼻、目などのツボらしく、確かに最近調子が悪いところ。



マッサージと指圧で二日間の歩行の疲れがスッキリ!
東洋医学?の奥深さを思い知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする