3年前に買った下垂れシンビジュウムの[アイス キャスケード]
今年も蕾が2個付きました。蕾の長さはまだ15センチ程です。
此れから下にグ~ンと伸びて 無事白いお花が咲くまで
温度や湿度の管理が大変です。
昨年 お友達に頂いたシンビは 40cm程の蕾が
途中で黄色に変色 ポトリポトリと落ちて丸坊主に成りました。
窓辺に置いて 日当たりが良過ぎ 暑過ぎたのか?
湿度が足らなかったのか? 原因が分からずガックリです(/_;)
白の沈丁花 昨年遠くのお友達が 挿し木で育てて送ってくれました。
沈丁花の赤は園芸店でも売られていますが 白は中々手に入らず
とても大事なお花です(*^_^*) 今年初めてご対面出来そうです♪