ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

無事に咲いてね。

2007年02月05日 | 

3年前に買った下垂れシンビジュウムの[アイス キャスケード]

今年も蕾が2個付きました。蕾の長さはまだ15センチ程です。

此れから下にグ~ンと伸びて 無事白いお花が咲くまで

温度や湿度の管理が大変です。

昨年 お友達に頂いたシンビは 40cm程の蕾が

途中で黄色に変色 ポトリポトリと落ちて丸坊主に成りました。

窓辺に置いて 日当たりが良過ぎ 暑過ぎたのか?

湿度が足らなかったのか? 原因が分からずガックリです(/_;)

_305jpg0

白の沈丁花 昨年遠くのお友達が 挿し木で育てて送ってくれました。

沈丁花の赤は園芸店でも売られていますが 白は中々手に入らず

とても大事なお花です(*^_^*) 今年初めてご対面出来そうです♪

_304jpg1

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳高原プリムラ

2007年02月05日 | 

立春の昨日は 暖かな良い天気で 新しいお花も開花

先日値段に釣られ お持ち帰りのプリムラ  ミニバラのようなお花です。

バラ咲き[ポリアン] 今日も加工で遊んでみました(*^_^*)

_301jpg0

昨年は 種を蒔き育てた[ネモフィラ] 今年は苗を購入

2日前から蕾が開きかけ 今日のお天気で全開に成りました。

_297jpg0

ネモフィラ [マクラータ]

_307jpg0

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする