ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

胡蝶蘭

2017年03月13日 | 
今日は少し気温が上がり暖かく、雨が降り始めました。

今年、我が家の胡蝶蘭は 何が原因なのか?
毎年 蕾が10個程付いて、その内4~5個が途中で黄色く成り
ポロリ、ポロリと落ちてしまうのですが 今年は 蕾が次々に
黄色く枯れて 付いた蕾が全滅しそうで開花出来ない状態です

ランの会の先輩に尋ねると 昼夜の温度差では無いか?と
お知らせ頂いて、毎日温度計を見て居るのですが
真夜中は分りませんが 室内温度は平均18度~20度、
湿度60%前後で問題が有るのか?無いのか?
考えられるのは、今年はお日様が部屋の半分まで届かず 
日照不足なのかも知れません

<白色胡蝶蘭 この蕾で5個駄目に成りました




ピンク色胡蝶蘭は2個目です。折角付いたのに残念



ギンギアナムでしょうか? 先日
名無しちゃんに蕾が見つかりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする