ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

一難去って又一難(/_;)

2017年03月27日 | 
今日は朝から 部屋の中のランに「大小の鉢60個近く」
水を与えて居りました。水を与えながら バルブをチェック
時々、カイガラムシが発生していて大変なんです
終わるまで約1時間ほど掛かり 終わった後は腰が痛く成ります。

お昼前に買い物に出掛けようと 自転車置き場に行くと
私のボロ自転車が見つかりません
昨日、日曜日は ストーブが届くので外に出ず
その間に盗まれたのか? 土曜日に自分で何処かに置き忘れたのか?
仕方なく土曜日に立ち寄った場所をウロウロ 探しましたが
見つからず、疲れ果てて帰って来ました
何故か?次々に起こる不幸、昨年から厄年なのか?
厄神さんに厄落としに行かなければと思ったりしています

大きなカトレアの葉の陰で ひっそり咲いていた「メルモ・トモコ」



カトレアに蕾が見つかり「エンジェルレース・ラック」



胡蝶蘭も1個、花が見れそうな気配です


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑焼酎煮

2017年03月27日 | 食・レシピ
昨夜も寒かったのか、窓ガラスが結露で濡れています。
この冬、喉のエヘン虫を抑える為に 1日2~3個
金柑の焼酎煮を食べていました。咳が出た時には、
大根蜂蜜漬けの汁を飲みますが、イガイガ喉には金柑が良く効いたように思います。

一昨日、スーパーで金柑を見つけ焼酎煮を作りました。
この冬、10回以上作りましたよ(*^^)v
もう、金柑も終わりですね。店頭では見かけなく成り
見つけると買って焼酎煮を作っています。
この冬最後の焼酎煮かも



此方 多肉の「ジョビバルバ」沢山の蕾が付いているのに
引かれお持ち帰り 小さな花のようですが
どんな花が咲いてくれるのか?楽しみです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする