家でも道場でもトレーニングは何か聴きながらするようにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/5ae7f3b152f4912ae43a60ee43d36fc5.jpg?1580662575)
あとは映画『Whiprurh(邦題:セッション)』のCaravanとWhiprurhのループがほとんど。
歌詞はややヤバめ。だがそれがいい。
エアマスターで聴いた時の衝撃。彼らのポリシーでダウンロード販売がないので20年近く前買ったCDを持ち運ばねばなりません。
やはりゾーマで流れる『勇者の挑戦』が至高。たまにキラキラ星変奏曲に聴こえますが少年時代勇者になった気で戦った気持ちを思い出したり思い出さなかったり。
当然筋肉が寝てしまいそうな眠たい曲はあきません。好きな曲のループ再生が多いですね。エレクトロスウィングを流す事が多いのですが中でもParov stelarのLibella swingは気分がアガります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/5ae7f3b152f4912ae43a60ee43d36fc5.jpg?1580662575)
あとは映画『Whiprurh(邦題:セッション)』のCaravanとWhiprurhのループがほとんど。
しかしそればかりも飽きてきたところなのですが最近何かのCMで使われていたシーアのChandelierが中々捗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/24d0850d20c1aa9c104e00b18032bf20.jpg?1580661811)
なかなか気分の乗らない時はマキシマムザホルモンのROLLING 1000tOONですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/956f7f87b2b1dec1ba4d4da81b9783ce.jpg?1580786140)
あとYouTubeで作業用BGMとしてあげられている中のドラクエやFFシリーズが世代として気分が乗りやすかったりするので偶に聴いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/c3605ecc55e14062ccea24a5d838f9da.jpg?1580661956)
しかし筋肉を意識しないといけないのですが曲に意識を持ってかれてる時があるので要注意であります。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます