台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

湯豆腐とワインでほっこり

2016-01-11 | おうちごはん(和食)
11月23日(月)

おいしいお豆腐と豆乳を仕入れて
湯豆腐×ワインナイトを開催しました♡




ビールのおつまみも欲しいから…
最初は豚肉となす、ピーマンの甘辛炒めを用意!




たくさんの薬味を並べて、自由にトッピングできるようにしましたん



かつおぶし、お醤油、おろしたわさび、
ねぎ、大葉、ごま、オリーブオイル、岩塩


豆乳がぐつぐつしたら、いつでも食べられます




いろいろな組み合わせでぱくぱく




さっぱりシャルドネで流し込みます



ワインとお豆腐♡ヘルシーだけれどおいしい!


最後は炭水化物を解禁して
うーめんを煮込み、ふたりで半分こ



夜中の麺は、罪悪感…でもやめられないですね♡


※記事のペースが追いつかなすぎるため 笑
平日ごはんはとばしとばしでいきます!


週末につづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

いい夫婦の日、の夜ごはん

2016-01-11 | 上海外ごはん(和食)
11月22日(日)
~夜ごはん編~

前日~ランチもおうちで過ごしていましたが
夜は、いい夫婦の日にちなんで外デート♡


珍しく古羊路エリアへやってきました~♩
訪れたのは、くずし割烹 安達です



イメージしていた割烹、というよりは
綺麗な居酒屋さん?小料理屋さんという感じ


ビールで乾杯♡




グランドメニューはもちろん季節料理もいろいろ
おつまみから主食まで、ひととおりのものがいただけそうです


カンパチのお刺身




あん肝




ぎんなん



ふたりが大好きなものばかりチョイス!
ふむふむ、どれもなかなかおいしいです~


日本酒の種類は当然ながら豊富ですが
白ワインにしてみましたん



エノテカとタッグを組んでいるから
見覚えのあるエチケットが多めでした~


カニクリームコロッケ



ワインに合わせて選んでみましたが
うーん、ちょっと違ったかも 苦笑


あっという間にボトルを飲みきってしまい
このあたりで、お店を変えることに…


食後のデザート、サービスしていただきました♡




料理はそんなに外れがなさそうですが
あまり行かないエリアということもあり
再訪するかは??気分しだいかなあ


まだまだ飲みたいないから、いつもの松扇へ♡


遅まきながら、ボジョレーを見つけてオーダー
お店の大将と一緒に飲むことにしました




お店おすすめの牛刺し!



くうー、おいしすぎる♡
他のお店だと心配してしまうところですが
ここでなら安心して食べられます~


ボジョレーの後、赤ワインをもう一本 笑




すでにお腹はいっぱいではあるものの
ワインに合わせて、握りを少しずつ…

炙りとろ



穴子



ねぎとろ



やっぱり安定してるー!どれもおいしい♩


のんびり食べて飲んでおしゃべりして
いい夫婦の日、らしい時間を過ごすことができましたー♡


ごちそうさまでした!


くずし割烹 安達
住所:上海市長寧区古羊路461-463号(姚虹路近く)
TEL:021-54778937



コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓