台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

蟹王府で、お友だちのバースデイお祝いランチ

2016-01-12 | 上海外ごはん(中華)
11月29日(日)
~ランチ編~

昼間はお友だち家族のバースデー祝いにお誘いいただいて
成隆行 蟹王府にて上海蟹ランチ♡


外灘近くの店舗は何度か訪れていましたが
iapm近くの淮海店ははじめてです

そして、お店は空いていると思いきや
意外と満席くらいの混みようでびっくり!


ビールで乾杯しつつ、お祝いなので黄酒も~



このお燗できる酒器、欲しいのだよなあ


さて、料理が続々とやってきましたん
もちろん蟹づくしメニューです♡


蟹粉小籠包




蟹爪のすり身揚げ




蟹粉豆腐



どれも安定したおいしさですなあ


メインの上海蟹ー♡



自分たちで剥きながらじっくり味わいます
はあ、幸せ!やっぱりおいしいわん


シメには、贅沢な蟹味噌がけごはん♡



濃厚な味噌がたまりませんなあ
量自体はすこしですが、大満足でした!


大事な家族でのお休み、しかもお祝いの機会に
わたくしたち夫婦も参加できて嬉しい~
何かと共通点があったり、話していて楽しいふたり
そしてとっても可愛い娘ちゃん♡
これからもっと仲良くなっていきたいなあ


お誕生日の主役は、お友だちのご主人でした
甘いものも大好きと聞いていたので
AIME PATISSERIEのマカロンをチョイスしました
喜んでもらえて良かったー!


食後はお別れして、わたくしたちはお買い物ほか
古北エリアにて用事を済ませたりしつつ
夜はそのままま飲みに出かけました♩


つづく!


成隆行 蟹王府 (淮海店)
住所:上海市徐匯区汾陽路1号 淮海国际广场裙楼3F(淮海路近く)
TEL:021-64670999


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

おもてなしフレンチ、プライベート編

2016-01-12 | おうちごはん(フレンチ)
11月28日(日)

この日はKate&Kimiとのコラボ企画、「フレンチでおもてなし」開催日でした!
プライベート編をお送りいたします♡


お友だち夫婦と一緒にごはん~



お酒は、我が家が上海で購入したものに加えて
お友だちが持ってきてくれた日本みやげが3本♡
今回は自然派、いわゆるナチュラルワインが中心です~


スタートはフランス、アルザスのスパークリング



これは完全にわたくしチョイス
クレマンダルザス、昔から大好きなのです
ミネラリーできりりとしていて個性的な味わい♡


ざくろとくるみ、チコリのサラダ 自家製バルサミコ酢ドレッシング



野菜とフルーツだけのヘルシーサラダ
くるみも加えて食感に変化をつけます


2本目のワインはイタリアの微発泡~
お友だちが持ってきてくれたもののひとつ



ドライなのに果実味もあり、絶妙なバランス!


サーモンのコンフィ



サーモンが柔らかくて、ほろほろほどけるよう
何回か実験していちばん成功したものをサーブしました 笑


次もお友だちのおみやげ、イタリアのロゼ!



ロゼといっても色は濃いめ、しっかりめ
ハーブっぽさもあってコンフィにぴったり♡


あと、レバーとにんにくのコンフィも



こちらはよく作っているワインつまみ
簡単なのに、めちゃめちゃおいしいのです


ちょっと休憩で、カリフラワーのほろほろスープ




ワイン、もはや料理一品につき一本のようなペース…
イタリアの辛口白、これも自然派です



イタリアを代表する3種の葡萄を合わせて作られたものだそう
なるほど、複雑でエレガントな風味に納得です


ベビーにんじんのグラッセ



カラフルなベビーにんじんをゆっくり炊いて
バターときび砂糖で味つけしましたん


このあたりで赤ワインに移行
我が家はフランスのビオがほとんどです
Le Temps des Cerisesシリーズから一本



だしっぽい、淡くて繊細な飲み口ですが
ちゃんとコクもあります♡これ好きー!


メインはチキンのグリル てづくりアップルソース添え



普段フレンチのメインは鴨やラム、鳩など
癖のあるものをチョイスすることが多いけれど
自然派ワインには鶏肉もがしっとはまりますね


メインの後は、チーズの盛り合わせ




これらをつまみながら赤をもう一本
フランス、ラングドック地方のビオです~



ピノっぽい軽めでさらさらとした味わい
フルボディ好きな人にはすこーし、物足りないかしら?
個人的にはこういうのもおもしろくて好き♡


料理とともにバゲットは食べていたものの
結局、ペペロンチーノを作ってしまった…



酔いながら作るシメのごはんはおいしいのですが
二度と再現できないのが残念です 笑


のんびりペースでワインを6本あけたけれど
自然派ワインのおかげもあり、悪酔いもなく
二日酔いもなさそうな予感!安心ですねえ♡


ごちそうさまでしたー♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓