台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

HSK試験後に、いば昇でおつかれさまランチ

2016-01-14 | 上海外ごはん(和食)
12月6日(日)

前の記事はこちら
HSKの試験当日!
前日は寝込んでいましたが、なんとか復活♡
朝は早めに起きて、旦那さまと会場に向かいました

試験は約2時間半にわたり、無事終了
体調万全とまではいかないものの、熱は下がっていたし
追い込まれて集中できたから結果オーライです 笑

試験後、会場近くのカフェで旦那さまと合流して
おつかれさまランチをしにタクシーに乗り込みました♡


行き先はなぜか、中山公園エリア

本当は別のお店を目指して来たけれど
営業していなかったので、近くのいば昇に変更しました!



こちらは言わずとしれた、うなぎ専門店
ふたりともはじめての来店です~


いろいろなメニューがありましたが
定番を2種類選んでシェアすることにしましたん




あるとオーダーせずにはいられない、肝焼き♡



少し甘めの味つけ、でもおいしい!


で、思わずビールに手が出るという 笑



まあ試験おつかれさま会だし、許されるでしょう♡


そうこうしていると、メインがやってきました!


ひとつは、ひつまぶしセット(小)



体力が戻りきっていないから、これでも十分!笑
うなぎは元気なときに食べる方がいいのかな…


もうひとつは白焼き定食にしました



うなぎのクオリティ、焼き加減だけでいうと
少し物足りない感じは否めませんが
上海でこれが食べられるだけ、幸せなのかな♡


ランチの後は、さらに体調が復活!
長引く風邪じゃなくてほっとひと安心~

そしてこの日の夜は、仲良し家族と合流して
大好きなお店のアニバーサリー祝いに駆けつけたのでした♡


次の記事では、HSKの振り返りをしたいと思います♩


いば昇
住所:上海市長寧区匯川路160号 玫瑰坊2F(長寧路近く)
TEL:138-16916249


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

蜀中探味で、久しぶりのローカル火鍋

2016-01-14 | 上海外ごはん(中華)
12月4日(金)

HSKの試験を翌々日に控えていたこの日
仕事終わりの旦那さまとローカル火鍋へ!



浦東南路沿いにある蜀中探味というお店です~
わりと最近にできたらしく、店内は綺麗です




そしてびっくりするくらい広ーい!
一体何人入るのでしょうか…


メニューは中国語のみ、ペラペラ紙タイプ
好きなものをチェックしていくしくみです



このほか、ピークタイムには
セルフコーナーがオープンしているみたいで
火鍋の具材やサイドメニューも自由にとれるようでした
(来店が遅すぎて、全貌は分からず…)


店員さんにおすすめを聞きながら
鍋スープは辛い四川風と辛くないきのこベースを半々に
具材もとりあえずオーダーしてみました




香菜ときのこ&葉もの盛り合わせ
ローカルらしく山盛り!笑




ほかもだいたい、いつもと同じ顔ぶれです
羊肉、腐竹、鴨血、餃子、海老すり身、春雨みたいなの



すべて、かちかちに冷凍されたまま来るのは
安心というかなんというか…笑


まずは、青島のおいしい奥古特で乾杯~♡




例によって、たれコーナーも充実しています




ふたりで好きなたれを作りつつ、お互いのものを味見♡




鍋がぐつぐつ煮えたところで、いただきます!



四川風は、今まで食べたどこのお店より辛い~
胃腸が弱い人にはおすすめできませんね
個人的には相当好きです♡

きのこスープの方もちゃんと味わい深いし
お肉や野菜もなかなか良い感じ!
お腹すいていたので、ばくばく食べてしまいました…


辛くておいしくて満足だったのですが
お店がとっても寒かったのは唯一の誤算 笑

元気を出すために火鍋をチョイスしたはずが
急激な温度変化に身体がやられてしまい
翌日は一日、高熱のためおうちで寝込むはめに

それでもなんとか次の日には
HSKを受けられるまでに回復したのでした♡


つづく!


蜀中探味
住所:上海市浦東新区浦東南路1607号2F
TEL:021-58822199


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

はじめてのお店で焼き鳥、とお蕎麦はしご

2016-01-14 | 上海外ごはん(和食)
11月29日(日)
~夜ごはん編~

ランチで上海蟹を満喫したこの日
夜はのーんびりふたりで飲みに出かけました♡

一軒目は、娄山关路のヴィトンビル近くにある
焼き鳥屋さん、串鑫です~



ビールで乾杯♡




何はなくとも、焼き鳥からスタート!


つなぎ(ハツとレバーのあいだの部分)




レバー




砂肝



正直そんなに期待していなかったのですが
どれもとってもおいしいー!
上海のなかではかなり上位にランクインしそう


一品料理、またしてもレバー 笑



苦味がある部分もありつつ、それでもやっぱりおいしい♡


鶏肉のたたき



こちらも丁寧に処理されていて、安心して食べられます♡


我が家ではよくある、内臓と生ものしか頼まないという
非常に偏ったラインナップ…笑


本当は鶏スープやラーメンも気になったのですが
そちらはまた今度の楽しみにとっておこう♡
店員さんに聞いたら、かなりおいしいらしいので期待大です!


さて、お店を出てからはしごする次のお店探し
悩んだ末、気になっていた仙霞路のそば道へ!




ホルモンで有名な人気店、まるみちの姉妹店です~


時間が遅めなこともあり、ほぼ貸切状態 笑
これくらいが気楽でいいわん




前のお店でビールしか飲んでいないこともあり、
とりあえず日本酒の四合瓶をオーダーしました



これでも足りなそうだけど、我慢しなきゃかしら…


お通しにクリームチーズ豆腐♡



これだけで日本酒、終わっちゃう 笑


一品料理も含め、食べたいものがいっぱい!
とはいえそんなには食べられないから
お蕎麦2種類とつけ汁をオーダーしました




お蕎麦は、細めの挽きぐるみと太めの田舎そばを食べ比べ♡
ものすごーくおいしい、とまではいきませんが
飲んだ後のシメにはぴったりです~




つけ汁は、ほぼわたくしの好みで 笑
牛ホルモンと青唐辛子、あと鶏白湯麻辣だれをチョイス



どちらもおいしかったです♡


仙霞路×安龍路エリアは最近あまり来ていませんでしたが
たまに来ると、これはこれで楽しい!

そば道にもまた飲みに来たいなあと思います♡



串鑫
住所:上海市長寧区紫云路59号(遵義路近く)
TEL:021-32231892

そば道
住所:上海市長寧区仙霞路689号(安龍路近く)
TEL:021-62711258


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓