Kate&Kimiコラボ企画の最新記事を公開中!
よろしければご覧くださいませ
春節シェムリアップ旅、スタートはこちらから
朝ごはんの後、みんなで集合してお出かけ!
まずはクメール伝統織物研究所へとやってきました

内戦後に途絶えかけていた織物文化を復活させるため
日本人の方が立ち上げたのだそうで
その名はカンボジアでもよく知られています
ちなみに、シェムリアップ市内から車で1時間ほどの場所に
女性の自立支援を行う「伝統の森」という村があり
その日本人の方はそちらにいらっしゃることが多いのだとか
今回はさすがに時間がないので、断念
2階はショップになっています

ナチュラルな風合いと色使いにうっとり

素材についての日本語の説明もあって
おもしろく読ませていただきました

1階に降りて、スタッフさんに案内されつつ
工房での作業風景を見学~

みんな、それぞれの持ち場で仕事しています

働くお母さんたちに寄り添う、子どもたちの姿も!


こうしてここで作られたものが
上のショップをはじめ各地で販売されているのだな

そう思うと、市内でのマーケットめぐりも
またちょっと違った気持ちで楽しめそうです

この後は、オールドマーケットにトゥクトゥクで立ち寄り

まだ見ていなかったお店でおみやげを調達

かわゆいものが目白押しで、迷う~ 笑

食べもの市場をちら見したり…

デザート売り場をのぞいたりしてから

最終的には、カフェで休憩!

メインストリート沿いのCAFE CENTRALへ

上海にもありそうな、おしゃれな店内です

天気が良くて暑くなってきたので
わたくしはマンゴーミックススムージー♡

普段は日中冷たいものはできるだけ控えるようにしていますが
旅行先では気にせず、氷入りドリンクにも手を出します 笑
一旦ホテルに戻って、ロビーにて再集合
ランチの前に、お友だちの知人の方が迎えに来てくださいました
つづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
よろしければご覧くださいませ
春節シェムリアップ旅、スタートはこちらから
朝ごはんの後、みんなで集合してお出かけ!
まずはクメール伝統織物研究所へとやってきました

内戦後に途絶えかけていた織物文化を復活させるため
日本人の方が立ち上げたのだそうで
その名はカンボジアでもよく知られています
ちなみに、シェムリアップ市内から車で1時間ほどの場所に
女性の自立支援を行う「伝統の森」という村があり
その日本人の方はそちらにいらっしゃることが多いのだとか
今回はさすがに時間がないので、断念
2階はショップになっています

ナチュラルな風合いと色使いにうっとり

素材についての日本語の説明もあって
おもしろく読ませていただきました

1階に降りて、スタッフさんに案内されつつ
工房での作業風景を見学~

みんな、それぞれの持ち場で仕事しています

働くお母さんたちに寄り添う、子どもたちの姿も!


こうしてここで作られたものが
上のショップをはじめ各地で販売されているのだな

そう思うと、市内でのマーケットめぐりも
またちょっと違った気持ちで楽しめそうです

この後は、オールドマーケットにトゥクトゥクで立ち寄り

まだ見ていなかったお店でおみやげを調達

かわゆいものが目白押しで、迷う~ 笑

食べもの市場をちら見したり…

デザート売り場をのぞいたりしてから

最終的には、カフェで休憩!

メインストリート沿いのCAFE CENTRALへ

上海にもありそうな、おしゃれな店内です

天気が良くて暑くなってきたので
わたくしはマンゴーミックススムージー♡

普段は日中冷たいものはできるだけ控えるようにしていますが
旅行先では気にせず、氷入りドリンクにも手を出します 笑
一旦ホテルに戻って、ロビーにて再集合
ランチの前に、お友だちの知人の方が迎えに来てくださいました
つづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓