Kate&Kimiコラボ企画の最新記事を公開中!
よろしければご覧くださいませ
春節シェムリアップ旅、スタートはこちらから
日中にあれこれ散策をして、ホテルに戻りました
息つく間もなく出発 笑
次は、気球ツアーです~♩
ホテルでたまたま見かけたパンフレット
夕暮れのシェムリアップを気球に乗って眺める
というのに心ひかれて♡申し込んだのでした
車で30分ほどいったどこかの村に着くと
気球がすでに用意されていました

車を降りて、気球のある場所まで歩いて行き…

間近で準備のようすを見ながら、しばし待ちます

近くに住む子どもたちが見物にやってきていました♡
カメラを向けると恥ずかしそうにピースしてくれます

そうこうしているうちに、準備が完了
いよいよツアーの始まりです!

ひとつの気球に10人くらいが乗り込んで
出発しました~
あれよあれよと言う間に、どんどん上昇
街を見下ろしながら進んでいきます

後ろから、もうふたつの気球もついてくる~

いくつかの遺跡の上を通りながら、さらに前へ


残念ながら空が少し曇りがちだったため
夕日はぼんやりという感じでしたが
ピンク~オレンジの複雑な色合いにうっとり

吹き抜ける風が心地よくて、最高♡
こんなに楽しいものだとは思いませんでした

約30分くらい?の間、気球体験を楽しんで
無事に地上に帰還しましたん
この気球ツアーのおもしろさはほかにも…
ツアーを経営する会社がまさかの中華系だった 笑
トランシーバーのやりとりも全部分かるし
旦那さまはなぜかスタッフの人たちと仲良くなってる!
気球の着陸時も完全なる手作業で
たくさんの大人たちがロープを必死に引っ張るなど
かなりのローテク具合に少々びっくりしました
死ななくて、良かった…
そうして迎えの車が来るまで
みんなでのんびりと夕日が落ちるのを眺めました

アンコールワットを眺められるわけではなかったのが
心残りといえば心残りかな
ツアー申し込みの際は、確認することをおすすめします 笑
さてさて、車でホテルに戻る頃には
すでに外は真っ暗になっていました
さっとおしゃれ着に着替えてトゥクトゥクで出発、
余裕を持って遅めの予約を入れておいた
ディナーのお店に到着しました~

クメール料理続きでしたが、一応最後の夜だから…
ばしっと、有名フレンチのL'ANNEXE♡
ゆったり座れるテラス席を用意してもらいました

暑さに負けてビールを頼んでみましたが

結局、シャンパーニュで乾杯することに!
だって上海ではありえない価格なんですもの…

動きまわったぶん、お酒がおいしいなあー♩
お料理はみんなでシェアするスタイル
フランス語担当のわたくしは必死で料理を読みときます 笑
あとはオーナーマダムの力をお借りして…
アボカドとスモークサーモンのサラダ

シャンパーニュに合わせて、フォアグラのソテー

お料理がすごく本格的!
特にフォアグラを食べて、このお店の味は好みかも♡と思い始めました
オーナシェフがアルザス出身ということで
看板メニューはやはり、タルトフランベ♡
お店では「Flammekueche」という名前で提供されています

くうー、これはおいしすぎる!
生地が薄いため罪悪感なくパクパクいけちゃいます~
鯛のポワレ

焼き加減が少し甘くて、相談したら
新しいものをまったく違う盛り付けで出してくださいました
付け合わせのグラタンだってもちろん絶品

シャンパーニュの後は、赤のボトルに突入しました

チーズの盛り合わせ

チーズはいくつかの中から選べるのですが
バリエーションがすばらしくて感動~
もうひとつのメインはコルドン・ブルー♡
お肉をたたいてチーズやハムを包み
パン粉をつけてかりっと揚げたものです

ぱかっとナイフで切ると、チーズがとろーり
ソースをかけていただくと最高でした!

最初から最後までおいしい続きで
シェムリアップの食におけるレベルの高さを改めて実感
ラストディナーにふさわしいお店でした
さて、せっかくだからもう少し飲みたいな
と、わたくしたち夫婦&お友だちははしご酒
(お友だちの旦那さまと息子くんはホテルへ)
パブストリート付近でのんびりお店探しをしていたら
何やら怪しげなバーらしきものを発見!
お店の名前はbarcode、レインボーマークですね

入り口に立つウェイターのお兄さんは
みんな黒のタンクトップを着ています

笑顔で歓迎してくれたので、中に入ってみると…
思ったとおりのゲイバーでしたん

21時半くらいから深夜にかけて
レディボーイたちによるダンスショーが行われます
わたくしたちもぎりぎり見ることができました

ちょっぴりアンダーグラウンドな雰囲気ながら
内装はゴージャス&シックでなかなか素敵
女性や旅行客のグループも気軽にくつろげるのが良いですね
ただやはり、旦那さまが狙われがちだったので 笑
カクテルを1~2杯ほどゆっくり飲んでから
大人しくホテルに戻りました♡
こちらのお店のオーナーさんは
シェムリアップゲイガイドというフリーペーパーを発行していらっしゃいます

提携店にも置いてあるようなので
旅行の際に見かけたら、手に取ってみると楽しいかも
シェムリアップの夜、こんな過ごし方もありです♡
翌日につづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
よろしければご覧くださいませ
春節シェムリアップ旅、スタートはこちらから
日中にあれこれ散策をして、ホテルに戻りました
息つく間もなく出発 笑
次は、気球ツアーです~♩
ホテルでたまたま見かけたパンフレット
夕暮れのシェムリアップを気球に乗って眺める
というのに心ひかれて♡申し込んだのでした
車で30分ほどいったどこかの村に着くと
気球がすでに用意されていました

車を降りて、気球のある場所まで歩いて行き…

間近で準備のようすを見ながら、しばし待ちます

近くに住む子どもたちが見物にやってきていました♡
カメラを向けると恥ずかしそうにピースしてくれます

そうこうしているうちに、準備が完了
いよいよツアーの始まりです!

ひとつの気球に10人くらいが乗り込んで
出発しました~
あれよあれよと言う間に、どんどん上昇
街を見下ろしながら進んでいきます

後ろから、もうふたつの気球もついてくる~

いくつかの遺跡の上を通りながら、さらに前へ


残念ながら空が少し曇りがちだったため
夕日はぼんやりという感じでしたが
ピンク~オレンジの複雑な色合いにうっとり

吹き抜ける風が心地よくて、最高♡
こんなに楽しいものだとは思いませんでした

約30分くらい?の間、気球体験を楽しんで
無事に地上に帰還しましたん
この気球ツアーのおもしろさはほかにも…
ツアーを経営する会社がまさかの中華系だった 笑
トランシーバーのやりとりも全部分かるし
旦那さまはなぜかスタッフの人たちと仲良くなってる!
気球の着陸時も完全なる手作業で
たくさんの大人たちがロープを必死に引っ張るなど
かなりのローテク具合に少々びっくりしました
死ななくて、良かった…
そうして迎えの車が来るまで
みんなでのんびりと夕日が落ちるのを眺めました

アンコールワットを眺められるわけではなかったのが
心残りといえば心残りかな
ツアー申し込みの際は、確認することをおすすめします 笑
さてさて、車でホテルに戻る頃には
すでに外は真っ暗になっていました
さっとおしゃれ着に着替えてトゥクトゥクで出発、
余裕を持って遅めの予約を入れておいた
ディナーのお店に到着しました~

クメール料理続きでしたが、一応最後の夜だから…
ばしっと、有名フレンチのL'ANNEXE♡
ゆったり座れるテラス席を用意してもらいました

暑さに負けてビールを頼んでみましたが

結局、シャンパーニュで乾杯することに!
だって上海ではありえない価格なんですもの…

動きまわったぶん、お酒がおいしいなあー♩
お料理はみんなでシェアするスタイル
フランス語担当のわたくしは必死で料理を読みときます 笑
あとはオーナーマダムの力をお借りして…
アボカドとスモークサーモンのサラダ

シャンパーニュに合わせて、フォアグラのソテー

お料理がすごく本格的!
特にフォアグラを食べて、このお店の味は好みかも♡と思い始めました
オーナシェフがアルザス出身ということで
看板メニューはやはり、タルトフランベ♡
お店では「Flammekueche」という名前で提供されています

くうー、これはおいしすぎる!
生地が薄いため罪悪感なくパクパクいけちゃいます~
鯛のポワレ

焼き加減が少し甘くて、相談したら
新しいものをまったく違う盛り付けで出してくださいました
付け合わせのグラタンだってもちろん絶品

シャンパーニュの後は、赤のボトルに突入しました

チーズの盛り合わせ

チーズはいくつかの中から選べるのですが
バリエーションがすばらしくて感動~
もうひとつのメインはコルドン・ブルー♡
お肉をたたいてチーズやハムを包み
パン粉をつけてかりっと揚げたものです

ぱかっとナイフで切ると、チーズがとろーり
ソースをかけていただくと最高でした!

最初から最後までおいしい続きで
シェムリアップの食におけるレベルの高さを改めて実感
ラストディナーにふさわしいお店でした
さて、せっかくだからもう少し飲みたいな
と、わたくしたち夫婦&お友だちははしご酒
(お友だちの旦那さまと息子くんはホテルへ)
パブストリート付近でのんびりお店探しをしていたら
何やら怪しげなバーらしきものを発見!
お店の名前はbarcode、レインボーマークですね

入り口に立つウェイターのお兄さんは
みんな黒のタンクトップを着ています

笑顔で歓迎してくれたので、中に入ってみると…
思ったとおりのゲイバーでしたん

21時半くらいから深夜にかけて
レディボーイたちによるダンスショーが行われます
わたくしたちもぎりぎり見ることができました

ちょっぴりアンダーグラウンドな雰囲気ながら
内装はゴージャス&シックでなかなか素敵
女性や旅行客のグループも気軽にくつろげるのが良いですね
ただやはり、旦那さまが狙われがちだったので 笑
カクテルを1~2杯ほどゆっくり飲んでから
大人しくホテルに戻りました♡
こちらのお店のオーナーさんは
シェムリアップゲイガイドというフリーペーパーを発行していらっしゃいます

提携店にも置いてあるようなので
旅行の際に見かけたら、手に取ってみると楽しいかも
シェムリアップの夜、こんな過ごし方もありです♡
翌日につづく!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓