ワインイベントの後、予約していた和食屋さん
赤緑 taiwanipponにお邪魔しました♡

場所は東區、大阪香料咖哩のとなりです
階段を降りて地下へ…
階段を降りて地下へ…

お店はわりと広くて、カフェのような雰囲気
テーブル席のほかカウンターもあります〜

お邪魔するのは二回目
前回訪れたときは二軒め使いのため
軽くつまんだだけだったのですが…
とてもおいしくて、「またゆっくり食べに来たいね」
とその場で次回の予約をしたのでした
まずはビールで乾杯♡
お酒は日本酒や果実酒もたくさんありますが
この日は昼間のつづきでワインモード
自然派ワインも少し置いていたので
ボトルでいただくことにしましたん

スペイン、ガリシアのオレンジワイン LA PERDIDA

酸味が際立ちすぎぬよう、少し冷やしながらゴクゴク
ほたるいか&娃娃菜
(ほたるいかを見かけたら必ず食べる私たち)

菜の花と金針菜のお浸し

野菜の天ぷら

野菜の天ぷら

いわし明太


海老クリームチーズ春巻き

イカゲソと水蓮菜のかき揚げ

イカゲソと水蓮菜のかき揚げ

台湾の食材を取り入れつつも和食らしい
絶妙な組み合わせのメニューばかり
とっても好み!ポーションもちょうどよい◎
前回の料理&ワインもあわせてのせておこう↓

ほたるいかの天ぷら

たけのことれんこんの山椒の実バターソテー

納豆、里芋入り揚げそばがき

クリストフパカレのワイン、天浄沙(漢字!)

この造り手は和食にもなかなか合いますよな…
台北には日本料理のお店や居酒屋さんがいっぱい
しばらく帰省はできていないけれど
こうしておいしい料理が食べられるのは幸せなことです
今度は日本酒をチョイスして、お刺身を食べたいな
また人気メニューの鴨鍋も、いつか必ずいただきたいと思っています♪
赤緑 taiwanippon
住所 台北市大安區復興南路一段107巷5弄15號B1F
台湾の食文化にまつわるあれこれのほか
旅エッセイ、料理やお酒、ライフスタイルなど
さまざまなテーマで記事を更新中↓