台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

チベット料理レストランの隣、Cafe Plus

2015-12-15 | 上海カフェ
11月7日(土)
~カフェタイム編~

ATTO PRIMOでのランチの後は
先日訪れたチベット料理レストランの隣にある
Cafe Plusへ立ち寄りました



建物のつくりからすると、オーナーさんが一緒なのかな?
入り口は別々ですが、中でレストランとつながっています



店内はいくつかの空間に分かれていて
ゆったりとしたスペース使い



奥の方にはカラフルなお花がいっぱい!
イベントや教室なんかもできそうな感じ




ドリンクメニューはひととおり、そろっています




朝、昼、カフェタイムそれぞれセットメニューも!
地下鉄の交通大学駅からもすぐ近くだし、
何かと使い勝手が良さそうですねえ




夜に向けてお腹をすかせたいわたくしたちは
ジャスミン茶をふたりでシェア♡




人が少なくて居心地が良いから、今後も利用していこうかな~♩




さて、夜はふたたびワインごはんへ…♡


つづく!

Cafe Plus
住所:上海市徐匯区華山路1731号(淮海西路近く)


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ATTO PRIMOでエリートレストランウィークランチ

2015-12-15 | 上海外ごはん(フレンチ以外の洋食)
11月7日(土)
~ランチ編~

上海にはレストランウィークというイベントがありますが
その系列に、エリートレストランウィークというのもあります
名前のとおり?少しお高めなレストランだけが参加していて
セットランチ&ディナーを楽しめるのです


さて、この日は旦那さまと外灘デート♡
外灘5号にやってまいりました~




目的地は、イタリアンのATTO PRIMOです




お店が広い!席もたくさんありますねえ






ショップカードも洗練されていて素敵♡




広い通路を奥に進んでいくと、左手にはバーカウンターが



シックで落ち着いた雰囲気です



ワインセラーと棚が一緒になってる!
これ、欲しい…笑



夜はまた違った感じになるんだろうなあ
来てみたいなあ♡




ランチはプリフィクス的なセットになっています




オーダーを済ませて、スパークリングで乾杯♡




前菜はビュッフェスタイル



たくさんの料理が並んでいて、迷う~♩



ビュッフェスタイルはそんなに好みじゃないのですが
こちらのお料理はどれもおいしくて、ありだな◎




豊富な種類のパンがサーブされます
パンだけでお腹いっぱいになってしまいそう…




さっそく白ワインにも手を出しちゃう
ワインのラインナップもなかなかで
それをカラフェでいただけるのも気がきいています




メインひとつめ、鴨のラグーニョッキ



鴨のラグーは言わずもがな、なうえに
ニョッキがおいしくて嬉しいサプライズ♡
とってもふたり好みで、この時点でリピート決定!


メインもうひとつ、クアトロフォルマッジ



いろいろなチーズの風味がまじりあって
ワインに合いすぎる~!
ボリュームも文句なしです


すかさず赤ワインもカラフェで 笑




そしてドルチェ、
このレストランをチョイスしたいちばんの理由は
デザートのかわりにチーズをオーダーできること♡

チーズ盛り合わせも予想外なボリューム 笑
一人前をこんなに贅沢に出してしまっていいのかしら?



一応デザートも頼んでみましたが
価格的にどう見ても釣り合わない気がする…



あ、デザートも濃厚でおいしかったです♡
(ただ、ふたりには少し甘すぎました)


味も雰囲気もサービスも、大満足!
イタリアンが食べたくなったときは
またこちらをチョイスしたいと思えるお店でした~



おいしい料理とチーズのおかげで
結局ワインも飲み続けて長居してしまいました…

このあとは古北に出かけて用事を済ませ、
さらに移動してカフェタイム♡


つづく!


ATTO PRIMO
住所:上海市黄浦区外灘5号広東路20号2F
TEL:021-63280271、021-63280272


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

久しぶりな泡とフレンチディナー

2015-12-14 | おうちごはん(フレンチ)
11月6日(金)

週末は、大好きなフレンチ♡



久しぶりにおうちスパークリング!
これ、どこで買ったか忘れてしまいましたが
結構おいしかったなあ…覚えておこう




旬のいちじくをたっぷり



これはデザートではなくアペリティフ向け 笑


ケールとサラミ、ラディッシュのサラダ



味つけは、オリーブオイルと塩こしょうのみ!
五原路のお肉屋さんでみつけたサラミ
おいしいのでまたリピートしたいな


いちじくとサラダの途中で泡がなくなり
あわてて白に突入 笑



スペインだけど、まあいいか 笑


きゅうりのサラダ



ドレッシングはにんにくとレモンベース
簡単だけれどさっぱりしておいしい~


ここでオニオングラタンスープが登場!



食事がわりにもなるような栄養満点のスープ
バターでよく炒めた玉ねぎをスープにして
自家製クルトンとチーズをたっぷり加えて
オーブンでぐつぐつ♡


メインはラム肉のハーブグリル



塩、ブラックペッパー、ハーブ類で味をつけたラムを
オーブンで柔らかく焼き上げました
付け合わせは焼きトマト♩


ラムにはやっぱり赤ワイン



メルローじゃ少し頼りないかな?とも思いましたが
意外としっくりきて、大成功♡
ごくごく飲んで、ボトルがあっという間に空になりました…


ごちそうさまでした♩


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

和食で晩酌ナイト、二連続

2015-12-14 | おうちごはん(和食)
和食つづきの日々、1日目はワインー♩

11月2日(月)




たまにはプレミアムモルツで乾杯♡




いつもの野菜スープ




ちりめんじゃこのピリ辛和風サラダ



かつおぶし、きざみ海苔、ちりめんじゃこをトッピングして
ポン酢と七味唐辛子をさっとかけるだけ!


この日は安旨ロゼをあけました
辛口を選べば、食事の邪魔になりません




はまぐりの酒蒸し



大ぶりなはまぐりは、シンプルに仕上げるのがいちばん!


豚挽き肉とピーマン、たけのこ炒め あんかけソース



豚挽き肉とピーマン、たけのこを炒めて
お酒とみりん、醤油で味つけ
最後に水溶き片栗粉でとろみをプラスしましたん

日本酒も飲みたくなる味わいでしたが
ここはぐっとがまん…


2日目は日本酒!

11月3日(火)



野菜スープのほかはおつまみばかり 笑


大好きな加島屋の、いかの塩辛




きゅうりの辛子漬け




鮭ときのこの煮浸し



鮭ときのこを醤油ベースの甘めたれで煮て
冷まして味を染みこませるだけ

宮城の名物、はらこめしをテレビで見て
どうしても鮭が食べたくなったのでした
ああ、仙台に戻ってはらこめしが食べたいー!


鮭には新潟の越乃寒梅を合わせます



ごはんの時間が遅かったこともあり
全体的にボリュームひかえめになりましたが
おつまみもメインもおいしくて、満足♡


ごちそうさまでした!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

Bites&Bottle Oでワインごはん、とはしご

2015-12-12 | 上海外ごはん(フレンチ以外の洋食)
【Kate&Kimiコラボ企画】最新記事をアップしました
よろしければリンクからどうぞ♡

上海情報シリーズ、これで一旦ストップ!

こちらもすでに一ヶ月以上前の話ですが
久しぶりのお友だちと夜ごはんへ♡

新店が続々オープンしている淡水路エリア
(ほかのお店は、たとえば外ワインができるここなど)

お友だちが見つけてくれた
Bites&Bottle Oというお店に来てみました♡



店内は狭めですが、2Fもあるみたい
扉がないので開放感がありますねえー



最初はビールで乾杯♡して、喉を潤しまする




黒板に書かれたメニューは、全体的に
東西ミックスな創作料理という感じです

看板メニューと店員さんのおすすめを中心に
いくつかチョイスしてみました


クスクスのレタスのせ



ベリーやナッツが入って不思議な味わいですが
バランスがとれていておいしい!
ほんのり甘酸っぱいし、ワイン向きかなあ


ワインリストはなく、棚に並んだボトルと
その価格を見て選ぶスタイルです



あまり飲んだことがないものが多くて
進められるままに白のボトルをオーダー
しかも写真、撮り忘れた…

まあ、おしゃべりが楽しすぎたということで♡笑


人気メニューの自家製スモークサーモン



シェフがテーブルで切りたてをサーブしてくれます



これが結構びっくりするくらいおいしかった!
なんとも言えず柔らかな食感も◎♡
正直、そこまで期待していなかっただけに
良い意味で予想を裏切られました…


海老のガーリックソテー



アヒージョのような料理ですね、これもなかなか♩

ローカル感もあるこじんまりとしたお店なのに
料理やワインはちょっとおもしろくて
また機会をみつけて再訪したいなと思いました♡


さて、まだ飲み足りないふたりは
淡水路を抜け出して自忠路のLa Casettaへ
詳しくは以前の記事、後半をどうぞ)

キャンティをまたもやボトルでオーダーして




鴨の柑橘ソースとともにいただきました♡



こちらのお店、料理は若干の当たり外れがありそうですが
ワインはおいしいし、のんびりな空気感がお気に入りです


多方面にアンテナを張って楽しんでいるお友だちの話は
聞いているだけで、刺激をもらえます
自分ももっと欲張ろう♡と思える、素敵な夜でした!


さてさて、ここからはまたしばらく日常の記事に戻ります
一ヶ月以上遅れているペースを
年末までにどうにかできたらいいな…笑


Bites&Bottle O
住所:上海市盧湾区淡水路246号(復興中路)
TEL:021-53085998


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓