今日も彼は一番乗り。六時に着いたそうです。一人で寂しかったから、電気の付け方を教わってつけ、しばらく一人で体を動かしていたけどやはり寂しくて、・・・ 私が彼をみかけた時はウェイトトレーニングのおじさんと気さくに話していたのです。
今日袖章と合格証書を渡したら目をキラキラさせていました。また『私の入会願書はいただけるのでしょうか。』『二月の黒帯の試験は受けられるでしょうか。』こういう申し出もあり、心から頑張って欲しいと思いました。
新たなる躍動を感じた新年を象徴する本日のやり取りです。
次回は水曜日、問法修学です。法話のテーマは『拳士の心得と道院の使命』です。少年読本を熟読しました。ヤングに参加を促すのを失念してしまいました。残念至極。
今日袖章と合格証書を渡したら目をキラキラさせていました。また『私の入会願書はいただけるのでしょうか。』『二月の黒帯の試験は受けられるでしょうか。』こういう申し出もあり、心から頑張って欲しいと思いました。
新たなる躍動を感じた新年を象徴する本日のやり取りです。
次回は水曜日、問法修学です。法話のテーマは『拳士の心得と道院の使命』です。少年読本を熟読しました。ヤングに参加を促すのを失念してしまいました。残念至極。
かかり稽古でも、黒帯の拳士が早く突くとそれに合わせて早く動くという、大人顔負けの動きをしていました。
今後が楽しみです。
学生時代も毎日一番に学校に来る生徒がいました
その時は気付きませんでしたが、今思うと凄い事です
まさに「継続は力なり」ですね