少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

ナカマ

2010-01-19 05:02:31 | 日記
打ち合わせのため北区王子の専有道場にお伺いしました。
打ち合わせだったので道衣はもっていかなかったのですが、やはり話は技の話へ発展。
この間の本部練習会で納得いかなかった、抜き技などいくつか磨いてきました。
今年の目標は、科目表通りに技術を体系化していくこと、本日お世話になった先生ともそれを目指していこうということになりました。
技の話で盛り上がる、これもまた少林寺拳法の楽しみのひとつですね。
職場が近いH君と昼食ご一緒しました。根っ子うどんもいいけど、パスタも格別でしたね。また帰省の際は、顔を出して下さい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センター試験 | トップ | カヌー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Iとう)
2010-01-24 22:04:01
度々の書き込み失礼します。

2回ほど試みましたが、途中で文章が切れてしまいましたので、3回目の試みです。


Oのださんの言う通り、「ナカマ」は自分にとっても貴重な財産です。

学生時代の友人でも「少林寺拳法部の友人」と「同じ学科の友人」とでは、同じ友人であっても別格です。

学生時代は、楽しい思い出よりも「キツイ・辛い」思い出の方が多いですが(笑)・・・でもその分だけ絆が深まりました。

富士森支部のナカマも同様に深い絆で結ばれていると思います。

素晴らしいナカマとの出会いのきっかけを与えてくれた少林寺拳法に敬礼です。(警官)
返信する
Unknown (Iとう)
2010-01-24 19:25:33
Oのださんの言う通り、「ナカマ」は自分にとっても貴重な財産です。

学生時代の友人でも、「同じ学科の友人」と「少林寺拳法部の友人」とでは、同じ友人であっても別格です。

学生時代は「楽しい思い出 << 辛い・キツイ思い出」ですが(笑)、その分だけ絆が深まりました。

富士森支部のナカマも同じように深い絆で結ばれていると思います。

このような素晴らしいナカマとの出会いのきっかけを与えてくれた少林寺拳法に敬礼です。[警官]
返信する
Unknown (Iとう)
2010-01-24 19:17:21
Oのださんの言う通り、「ナカマ」は自分にとっても貴重な財産です。

学生時代の友人でも、「同じ学科の友人」と「少林寺拳法部の友人」とでは、同じ友人であっても別格です。

学生時代は「楽しい思い出 << 辛い・キツイ思い出」ですが(笑)、その分だけ絆が深まりました。

また、富士森支部のナカマも同じように深い絆で結ばれていると思います。

このような素晴らしいナカマとの出会いのきっかけを与えてくれた少林寺拳法に敬礼です。
[警官]
返信する
Unknown (Oのだ)
2010-01-23 01:32:31
こんばんは(^^)

今日は昨日よりも寒く外作業の身としてはつらい一日でした…

ナカマ!良い響きですね。今も仲が続いているガオカ少林寺仲間は以前より同じ学校にはいたものの、「少林寺拳法」を通じて絆が深まったナカマです。

つまり「一生モノのナカマ」と出会えたと言っても過言ではなく、自分にとっては「人生の財産」です(^^) 改めて少林寺拳法に感謝です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事