はいっ、今日はトナカイでしたー。
ソプラノの坂野早苗さん
テノールの志摩大喜さん
ピアノの池松玲子さんに、
ご一緒していただいて、無事終了することができました。本当にありがとうございました!この場をお借りしてお礼を申し上げます。m(_ _)m
突然自主的なカットをしてしまったり、(記憶がとんだとも言う・・・
) などと、小さな事故はいつになくありましたが
、逆に大きな事故はなく
うーん、本番って一回やるごとに、やっぱり鍛えられますね・・・
重唱は、前回歌ったのと同じ、「愛の妙薬」から「una parola~」だったのですが、相手役の歌手が違うと、こんなにもやってみたい事が変わるんだなあと、とても楽しくなりました。テノールさんで、同じ曲なのにね。当たり前のことなのかもしれないけれど、不思議です。
いまはまだまだ出来ないけれど、いずれ、オペラをやるときは、必ず、その時だけの、その相手役としかでないとなり得ない、たった一人のキャラクターを作り上げられるようになれたら良いなあ。
ああ、もっと演技ができるようになりたいなあ。
もっと歌もうまくなりたいなあ。
えー、さてさて、以下は、私が今日、歌わせて頂いたプログラムですー。
「フィガロの結婚~ウィーン再演版~」よりスザンナのアリア
"Giunse alfin il momento~ Al desio di chi t'adora" (とうとうその時がきた~あなたを愛するこの胸に)
「愛の妙薬」よりネモリーノとアディーナの重唱
"una parola ,oh Adina"(一言だけだよ、ねぇ、アディーナ)
「ランメルモールのルチア」より
"Regnava nel silenzio "(あたりは沈黙に閉ざされて~)
「フィガロの結婚」よりケルビーノのアリア
"Voi che sapete"(恋とはどんなものかしら)
「こうもり」よりアデーレのアリア
"Mein Herr Marquis"(候爵さま、あなたのようなお方は)
です。
3月はドイツに行ったりする関係で、お休みさせていただき・・・次のトナカイ出演は4月になります。
またお知らせしまーす。
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


ソプラノの坂野早苗さん
テノールの志摩大喜さん
ピアノの池松玲子さんに、
ご一緒していただいて、無事終了することができました。本当にありがとうございました!この場をお借りしてお礼を申し上げます。m(_ _)m
突然自主的なカットをしてしまったり、(記憶がとんだとも言う・・・



うーん、本番って一回やるごとに、やっぱり鍛えられますね・・・
重唱は、前回歌ったのと同じ、「愛の妙薬」から「una parola~」だったのですが、相手役の歌手が違うと、こんなにもやってみたい事が変わるんだなあと、とても楽しくなりました。テノールさんで、同じ曲なのにね。当たり前のことなのかもしれないけれど、不思議です。
いまはまだまだ出来ないけれど、いずれ、オペラをやるときは、必ず、その時だけの、その相手役としかでないとなり得ない、たった一人のキャラクターを作り上げられるようになれたら良いなあ。
ああ、もっと演技ができるようになりたいなあ。
もっと歌もうまくなりたいなあ。
えー、さてさて、以下は、私が今日、歌わせて頂いたプログラムですー。
「フィガロの結婚~ウィーン再演版~」よりスザンナのアリア
"Giunse alfin il momento~ Al desio di chi t'adora" (とうとうその時がきた~あなたを愛するこの胸に)
「愛の妙薬」よりネモリーノとアディーナの重唱
"una parola ,oh Adina"(一言だけだよ、ねぇ、アディーナ)
「ランメルモールのルチア」より
"Regnava nel silenzio "(あたりは沈黙に閉ざされて~)
「フィガロの結婚」よりケルビーノのアリア
"Voi che sapete"(恋とはどんなものかしら)
「こうもり」よりアデーレのアリア
"Mein Herr Marquis"(候爵さま、あなたのようなお方は)
です。
3月はドイツに行ったりする関係で、お休みさせていただき・・・次のトナカイ出演は4月になります。
またお知らせしまーす。



