更新あいててごめんなさい~。
毎年1回くらい、怒涛のシーズンとも言うべき時期があるんですが、今年はこれから二ヶ月ほどがそうなりそうな予感。
いざ。
この仕事、暇な時はほんと暇なんだけどねぇ…
で、先日はスタジオの下見に行ってきました。
12月に開催されるサロンコンサートの会場。
私は、このコンサートのプロデュースとゆーか、プログラムの音楽構成&当日の司会進行をやらせて頂くので、そのコンサート会場を見学に行ったというわけ。
とっても素敵なスタジオだったので、私のテンション、めっちゃダダ上がり!!
あー私もこのスタジオで歌いたいな~!
今回私は演奏しませんが、とーっても楽しみです!もう少ししたら詳細お知らせしますので、是非是非いらして下さいね!( ´ ▽ ` )ノ
スタジオのピアノの上にいた、くま。
ほんで、今日はレッスンに行ってきました。
「フィガロの結婚」のスザンナのアリアを見て頂いたりして・・・
私はあらゆるオペラの役の中で一番難しいのは、このスザンナ役だと思っています。本当に難しい。
今日もたくさん注意されましたが、それで気づけるのは嬉しい。
まだまだ、なかなか上手くは歌えないけど、いつかチャーミングなスザンナを演じたいな。
「モーツァルトすごいね」
「ダポンテすごいな」
と、
未だに先日の「モーツァルトの旅」を引きずってるかのような会話をしてました。 笑
あと、レッスンでは宗教曲もみていただきました。
これは、来年イタリアの教会で歌わせて頂くのですが。
宗教曲よりオペラの方が多い私、改めてこれはきちんと勉強せねばならん!と、レッスンして頂くことにしました。
私の声や技術は、けっこう宗教曲に合ってると思うのですが、何故かオペラが多いのよね。いや、オペラはめっちゃ大好きだけど。(ただ今ロッシーニを絶賛譜読み中)
宗教曲もやりたいのよ~。
色々教えて頂いて、あー知らないこといっぱいだなぁ。
色んな事を、やりながら吸収できると良いね。勉強!て思うと大変だし、今みたいに楽しく現場で色々吸収できると、ほんと楽しい。
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです

ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


毎年1回くらい、怒涛のシーズンとも言うべき時期があるんですが、今年はこれから二ヶ月ほどがそうなりそうな予感。
いざ。
この仕事、暇な時はほんと暇なんだけどねぇ…
で、先日はスタジオの下見に行ってきました。
12月に開催されるサロンコンサートの会場。
私は、このコンサートのプロデュースとゆーか、プログラムの音楽構成&当日の司会進行をやらせて頂くので、そのコンサート会場を見学に行ったというわけ。
とっても素敵なスタジオだったので、私のテンション、めっちゃダダ上がり!!
あー私もこのスタジオで歌いたいな~!
今回私は演奏しませんが、とーっても楽しみです!もう少ししたら詳細お知らせしますので、是非是非いらして下さいね!( ´ ▽ ` )ノ

ほんで、今日はレッスンに行ってきました。
「フィガロの結婚」のスザンナのアリアを見て頂いたりして・・・
私はあらゆるオペラの役の中で一番難しいのは、このスザンナ役だと思っています。本当に難しい。
今日もたくさん注意されましたが、それで気づけるのは嬉しい。
まだまだ、なかなか上手くは歌えないけど、いつかチャーミングなスザンナを演じたいな。
「モーツァルトすごいね」
「ダポンテすごいな」
と、
未だに先日の「モーツァルトの旅」を引きずってるかのような会話をしてました。 笑
あと、レッスンでは宗教曲もみていただきました。
これは、来年イタリアの教会で歌わせて頂くのですが。
宗教曲よりオペラの方が多い私、改めてこれはきちんと勉強せねばならん!と、レッスンして頂くことにしました。
私の声や技術は、けっこう宗教曲に合ってると思うのですが、何故かオペラが多いのよね。いや、オペラはめっちゃ大好きだけど。(ただ今ロッシーニを絶賛譜読み中)
宗教曲もやりたいのよ~。
色々教えて頂いて、あー知らないこといっぱいだなぁ。
色んな事を、やりながら吸収できると良いね。勉強!て思うと大変だし、今みたいに楽しく現場で色々吸収できると、ほんと楽しい。
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです





