リリア歌の花束で演奏する、「走水」のレッスンをして頂く。作曲者の国枝春恵先生こと、くにモン先生のお宅にて。
私はこの作品では歌以外に、笏拍子と鈴を使うんですけどね。
鈴が良い音色のがなくて。そしたら、くにモン先生、わざわざAmazonでヤマハの鈴、買って下さったんですが。
写真をご覧下さい。
何故か、鈴が、10個…
Amazonポチったら、10個きちゃったらしい…
私の手は2本しかないから、どんなに使っても2個よねぇ…てか、一つしか使わないんだけどさ。
先生、呆然としながら
「商品の所に、10鈴480円…て説明が書いてあったんだけど。でも480円だし、まさか10個くるとは…これ、Amazonが個数間違えてるよねぇ…?」
そりゃあ480円で10個とは思わない。てか、一つ480円でも割と安いな、て感想ですわ。
でも昨今の価格破壊なら、もしかしたらその値段で10個買えちゃうのかなぁ…10鈴、書いてあるし。
てか、鈴って1個2個じゃないの?
1鈴、2鈴、なの?
わからーん
、と思いながら届いた鈴をよく見ると、鈴のチリチリなる、銀色の丸い所が5個×2列。
ふと気付く。
もしや10鈴というのは、本体が10個ではなく。
鈴本体の一つあたりについている、銀色の丸いチリチリを1鈴、と数えるのでは?
となると、10チリチリで、それを10鈴…という数え方をするのではないか?
つまり10鈴というのは、単に本体一つ、という計算になるのではないか!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3306.gif)
再び作曲家とソプラノ歌手の議論。
そうすると、10鈴てのは本体一つ分。
それが480円という事。
という事は、10個きてるのは単なるAmazonの間違い。
となると、このままだと先方のミスで480円×10個になって、4800円の引き落としー。
それはないぜ!9個返品しなきゃですね!
と購入履歴を見たら。
「…480円しか払ってない…」
…てことは、やはり10鈴、てのは、10チリチリではなく、本体そのものが10個、て事なのかなぁ…
…この9個、どうしたら…
くにモン先生、
「…いる?鈴…
」←先生かわいい(笑)
9個余ってるしね…
結局、一つだけ使って、あとは先生のお宅に置いてあるんですが。
すみません、オチはない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3406.gif)
下らなく思えるかもしれないけど、結構盛り上がって大事件だったんですよぅ~
だから長々と書いたの。
くにモン先生といると、面白い事がかなり起きます(笑)
ちなみに鈴はちょうど良い高さの音色でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
良かったわ~笑
その鈴が登場する、リサイタルの詳細は、こちら!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3239.gif)
![](file:///var/containers/Bundle/Application/174145E3-A13F-4BE1-83A4-97B230E7F617/YaplogQuickPost.app/deco.bundle/deco~otomedojo~3198.gif)
◆リリア「歌の花束」 《日本語を歌う・part2》 第2夜◆
~中田喜直から現代へ~
【日 時】2016年10月7日(金) 午後7時開演 (6時半開場)
【会 場】川口リリア・催し広場 (JR「川口」駅 西口直結)
【構成・お話】音楽評論家/國土潤一
【出演者】ソプラノ/中川美和、ピアノ/伊藤友香
【主 催】(公財)川口総合文化センター・リリア
【入場料】全席自由 一般2000円/学生1000円
【プログラム】
・中田喜直/「マチネ・ポエティク」による四つの歌曲
・別宮貞雄/「二つのロンデル」
・三善晃/「抒情小曲集」
・国枝春恵/「走水(はしりみず)」
【チケットお申込み・お問合せ】
リリア・チケットセンター048-254-9900 (午前10時~午後7時)
※チケット発売中!
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/22.gif)
![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/04.gif)
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 ![](http://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/a3ab38dd8965421379157469590943cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/7b01aa480c3b7155d99241f1e43ff903.png)
私はこの作品では歌以外に、笏拍子と鈴を使うんですけどね。
鈴が良い音色のがなくて。そしたら、くにモン先生、わざわざAmazonでヤマハの鈴、買って下さったんですが。
写真をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/d8a1fff97a87f985f1741c8aa1121fba.png)
Amazonポチったら、10個きちゃったらしい…
私の手は2本しかないから、どんなに使っても2個よねぇ…てか、一つしか使わないんだけどさ。
先生、呆然としながら
「商品の所に、10鈴480円…て説明が書いてあったんだけど。でも480円だし、まさか10個くるとは…これ、Amazonが個数間違えてるよねぇ…?」
そりゃあ480円で10個とは思わない。てか、一つ480円でも割と安いな、て感想ですわ。
でも昨今の価格破壊なら、もしかしたらその値段で10個買えちゃうのかなぁ…10鈴、書いてあるし。
てか、鈴って1個2個じゃないの?
1鈴、2鈴、なの?
わからーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
ふと気付く。
もしや10鈴というのは、本体が10個ではなく。
鈴本体の一つあたりについている、銀色の丸いチリチリを1鈴、と数えるのでは?
となると、10チリチリで、それを10鈴…という数え方をするのではないか?
つまり10鈴というのは、単に本体一つ、という計算になるのではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3306.gif)
再び作曲家とソプラノ歌手の議論。
そうすると、10鈴てのは本体一つ分。
それが480円という事。
という事は、10個きてるのは単なるAmazonの間違い。
となると、このままだと先方のミスで480円×10個になって、4800円の引き落としー。
それはないぜ!9個返品しなきゃですね!
と購入履歴を見たら。
「…480円しか払ってない…」
…てことは、やはり10鈴、てのは、10チリチリではなく、本体そのものが10個、て事なのかなぁ…
…この9個、どうしたら…
くにモン先生、
「…いる?鈴…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2191.gif)
9個余ってるしね…
結局、一つだけ使って、あとは先生のお宅に置いてあるんですが。
すみません、オチはない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3406.gif)
下らなく思えるかもしれないけど、結構盛り上がって大事件だったんですよぅ~
だから長々と書いたの。
くにモン先生といると、面白い事がかなり起きます(笑)
ちなみに鈴はちょうど良い高さの音色でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
良かったわ~笑
その鈴が登場する、リサイタルの詳細は、こちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3239.gif)
![](file:///var/containers/Bundle/Application/174145E3-A13F-4BE1-83A4-97B230E7F617/YaplogQuickPost.app/deco.bundle/deco~otomedojo~3198.gif)
◆リリア「歌の花束」 《日本語を歌う・part2》 第2夜◆
~中田喜直から現代へ~
【日 時】2016年10月7日(金) 午後7時開演 (6時半開場)
【会 場】川口リリア・催し広場 (JR「川口」駅 西口直結)
【構成・お話】音楽評論家/國土潤一
【出演者】ソプラノ/中川美和、ピアノ/伊藤友香
【主 催】(公財)川口総合文化センター・リリア
【入場料】全席自由 一般2000円/学生1000円
【プログラム】
・中田喜直/「マチネ・ポエティク」による四つの歌曲
・別宮貞雄/「二つのロンデル」
・三善晃/「抒情小曲集」
・国枝春恵/「走水(はしりみず)」
【チケットお申込み・お問合せ】
リリア・チケットセンター048-254-9900 (午前10時~午後7時)
※チケット発売中!
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/22.gif)
![](file:///var/mobile/Containers/Bundle/Application/6355C69F-DE4C-4516-9573-76AA022EA165/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/04.gif)
![](http://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
![](http://static.yaplog.jp/static/image/emoji/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5c/a3ab38dd8965421379157469590943cd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/7b01aa480c3b7155d99241f1e43ff903.png)