明日は、初当選以来、連続6回目となる市議会一般質問を行います❗ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/c7225e788d300526ae159ac3e2ac97ce.jpg)
一般質問は義務ではありませんが、質問者の調整はなく(会派内で項目の調整はしますが…)、欠かさず行ってはいけないということもありません。市政に対する問題点を取り上げ、提案もできる機会ですので、今後も可能な限り登壇したいと思います😃
今回の質問では、8月に開かれた議員研修会『質問力を高める 議会力に活かす』で学んだことを、少し取り入れてみました😆 また、研修会の講師が雑誌の連載講座に寄稿された内容(監査質問と政策提案質問)も、たいへん参考になりました☺![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/9de4dfc39552b30af00faafb9f46a1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/157b3ca4cb2248fd22b06fbb39602fbf.jpg)
では、明日は、しっかり頑張ります❗
【質問項目】
①地方創生について
②防災対策について
③災害復旧について
④教育の政治的中立について
⑤児童生徒の学力について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/c7225e788d300526ae159ac3e2ac97ce.jpg)
一般質問は義務ではありませんが、質問者の調整はなく(会派内で項目の調整はしますが…)、欠かさず行ってはいけないということもありません。市政に対する問題点を取り上げ、提案もできる機会ですので、今後も可能な限り登壇したいと思います😃
今回の質問では、8月に開かれた議員研修会『質問力を高める 議会力に活かす』で学んだことを、少し取り入れてみました😆 また、研修会の講師が雑誌の連載講座に寄稿された内容(監査質問と政策提案質問)も、たいへん参考になりました☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/9de4dfc39552b30af00faafb9f46a1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/157b3ca4cb2248fd22b06fbb39602fbf.jpg)
では、明日は、しっかり頑張ります❗
【質問項目】
①地方創生について
②防災対策について
③災害復旧について
④教育の政治的中立について
⑤児童生徒の学力について