大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

自民党大分県連年次大会に出席しました❗

2017-04-29 17:49:26 | 日記
今日は、自民党大分県連の「総務・支部長・幹事長合同会議」と「第63回年次大会」が開催され、別府に行きました。

私は、平成27年8月の青年部・局総会において、県連青年部副部長の指名を受け、今日の一連の行事には、県連総務として参加しました。

昨年度の活動報告と決算、今年度の政務調査活動、組織運動方針と予算が承認されました。

県連会長の挨拶に保守とは?というお話があり、中川昭一元財務大臣の著書『飛翔する日本』にあった一文を思い出しました(^_^)

(引用はじめ)
保守とは何か。
「不易」と「流行」という言葉があるけれど、世の中には「守るべきもの」と「変えていくべきもの」の両方が存在する。真の保守主義は「守るべきもの」と「変えるべきもの」をしっかり認識し、バランスを取りながら「守るべきもの」はしっかり守り、「変えていくもの」は変える。さらに言えば、「守るべきもの」にしても単に「いい部分」を残すのではなく、さらに生き生きとしたものに進化させていく(引用おわり)。

今日も、青年局長の大友県議や青年部・局所属の議員と楽しく情報交換ができ、議員とは? 議会とは?という話題でも盛り上がりました(^_^) 勉強になります\(^_^)/