大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

中野議員のFacebookは、面白くない❗

2018-03-28 23:24:10 | 日記
今日は、久しぶりに解放された感じ😊
議会中の土曜日曜は、休みと言えど、休みではない。例えば、今議会の最終盤がまさにそうでしたが、委員長報告に対する質疑、請願に対する討論といったふうに、議事録に残る本会議で発言するという重みと真剣に格闘する日々。

午前中、済生会日田病院に出向いたところ、「Facebookでしか活動を見れないけど、応募してます」「ケーブルテレビで、頑張っている姿を見てるよ」など、かつての同僚から、温かい励ましをいただき、感激しました‼️

午後は、話題に上ることの多い「政務活動費」の報告に向けた準備等。今年度は、災害直後の会派視察を取り止め、また、会派視察以外の自主研修に行かなかったことから、24万円という与えられた活動費の大半を議会だよりの発行が占めました((T_T)) これが、いいのか?悪いのか? 大いに議論していただくことかもしれません。私の場合、公費を充てていただく24万円では、議会報告等の活動すべてを賄うことが不可能であり、超えてもなお、自費を充ててでも活動する気概だけは、お知らせしたいと思います。報告の内容は、改めて!

夕方は、お誘いいただいた日田高校器楽部の第3回演奏会に行きました🏃 昨年もお邪魔し、議会としても意見交換会を開かせてもらい、母校との距離がぐっと近づきました\(^_^)/ 会場に着いた直後、生徒から「中野さん、こんにちは」と声をかけてもらい、話をすると、私の自宅のポストにチケットを届けてくれた子でした(^_^) 昨年のように最後まで、見たかったのですが、本当に後ろ髪を引かれる思いで次の行事へ(*_*)

日田ライオンズクラブ3月第二例会へ! 花見例会ということで、場所を移しての開催。酒を酌み交わしながら、貴重な御意見を聞かせていだきました👍

「議員のFacebookは、面白くない❗」

たしかにそうですよね😁
Facebookで伝えきれないFace to faceの充実をもっともっと考えなければと思いました‼️ 考えます👍