大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

栃木県日光市を訪ねました

2018-10-05 22:45:14 | 日記
日田市議会総務環境委員会 行政視察3日日。

栃木県日光市を訪れました。10月1日現在、人口82,839人、36,524世帯。

日光市の行政面積は1449.83㎡で、岐阜県高山市(2177.61㎡)、静岡県浜松市(1558.06㎡)に次ぐ全国第3位。ちなみに、日田市は666.03㎡。

昨日、280MHz防災ラジオを導入している坂東市を訪ねましたが、行政面積は123.03㎡。

今日の視察は、坂東市と同様にシステムを導入している日光市が、日田市よりも広い面積を有するなかで、どのように280MHz防災ラジオを運用しているのかについて、かなり詳しく勉強できたと思います。また、議会からの提言が、このシステムの導入に繋がったということを知りました。

3日間の行程の中で、同じ事業を、別の角度から学ぶというのは初めてでしたが、たいへん勉強になりました。

すべての視察を終えた日田への帰路。
停電の影響で、京成線の泉岳寺駅~品川駅間の運転見合せに遭遇し、飛行機の搭乗時間に間に合うかどうかの微妙な攻防を経験しました😅

何はともあれ、羽田空港発の飛行機は、予定よりも10分早く福岡空港に着き、日田にも早く帰って来れました。

今回の行政視察では、4月に着任した総務環境委員会担当の穴井書記と、行村総務部長に、たいへんお世話になりました。お疲れさまでした。ありがとうございました☺️