大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

「医師の働き方改革」を学ぶ📝✒️

2018-10-19 23:34:58 | 日記
今日は、三男・良三朗を保育園に送り出し、市議会に登庁。

午前10時。
日田市都市計画審議会に出席しました。昨年5月から、議会選出の委員になっています。

同じ時間帯。
日田市議会林業活性化議員連盟の研修会が開かれました。遅れて出席。森林環境税について、少しだけ学びました。

午後1時30分。
決算審査特別委員会総務環境分科会の協議会に出席しました。重点審査項目の洗い出しのための会議でしたが…。

終了後、政策集団・新世ひたの会派会議。分科会協議会の報告を行いました。来週は、決算審査に集中します。

午後7時。
日田市医師会と日田市議会議員との懇談会に出席しました。

済生会日田病院の林田院長から、医師の働き方改革について、貴重なお話をお聞きしました。法的な解釈(医師法、医療法)や医師の超過勤務の現状、 医師の偏在(地域、診療科)の問題をわかりやすく説明していただき、勤務医の働き方の特殊性や多様性、働き方改革を進める上での課題が理解できました。

「昨日の常識は、今日の非常識」

日進月歩、絶えず勉強しなければならないのは、政治家も同じ。地域医療の維持・確保にかける林田先生の思いが伝わりました。

今日も、大分。自民党大分県連青年部・局!

2018-10-19 00:04:25 | 日記
午前中は、諸々の用事。
午後以降、玖珠の小幡町議とともに行動。

天瀬でお昼ご飯を食べ、別府へ。

防衛大臣に就任された岩屋 毅 衆議院議員の事務所にお祝いを述べに行きました。大臣のお国入りは未だ実現していません。早く、大臣にお目にかかりたいですが、海外出張に、臨時国会とかなりお忙しそうです。

それから、別府市役所に行き、アポなしで長野市長に面会を求めましたが、あいにく、九州市長会に出席のため不在(*_*) 死亡に関するワンストップ窓口の概要について、学ばせていただきました。急な珍客に、丁寧に対応してくださった秘書広報課の行部さんと総務課の柏木さんに心から感謝いたします。

夜は、自民党大分県連青年部・局の懇親会に出席しました。来年は、統一地方選挙があり、所属する議員の全員当選はもとより、勢力を拡大しなければなりません。青年局は原則45歳までです(弾力的な運用可)。私は、定年がそう遠くはありませんが、来年の選挙に勝ち抜いて、引き続き、メンバーとして活動させていただきたいと思います。