大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

決算審査に向けた会派の取組!

2018-10-12 22:03:48 | 日記
今日は、久しぶりに地元の取所踏切(刃連町)で、汽車を出迎えたいという三男・良三朗のリクエストに応えてから、登園。

いったん、帰宅して、各種連絡・調整ののち、出発。『なかの哲朗市議会通信No.14』をお届けした後に、会派室に登庁。

午後、政策集団・新世ひたの会派会議に出席しました。22日から始まる決算審査特別委員会に向けた協議を行いました。

昨年までは、10人で構成される委員会でしたが、今年は試行的に、議長と議会選出監査委員を除く全議員(19人)が委員となり、常任委員会を単位とした分科会での審査を行います。

新世ひたでは、総務環境分科会に石橋議員と私、教育福祉分科会に居川議員、産業建設分科会に三苫議員が入ります。

全体会や分科会で、いきなり質疑できないわけではありませんが、やはり、しっかりした審査を行うためには、事前準備が欠かせません。

今日は、自分が入らない分科会が所管する事業等への質問項目を出し合うなど、効率的な審査に向けた準備を行いました。我ながら、よく勉強する会派だと思います。鍛えられます!(笑)

また、石橋会長から、「まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会」の資料をいただきましたが、重要業績評価指標(KPI)と決算審査のリンクについても、しっかり見ていきたいと思います。

会議後、まっすぐ家に帰らず、議会だよりをお届けしました。丁寧に、地道にお届けしていきたいと思いますが、来週も、中頃から行事が立て込みます(*_*)

忙しいことは、ありがたいことです!