大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

議案質疑、通告者なし

2019-12-16 20:52:58 | 日記
令和元年第4回日田市議会定例会。会期14日目。今日は、上程議案に対する質疑の日でしたが、平成28年6月定例会以来、3年6か月ぶりに通告者がありませんでした。

日田市議会では、一回の定例会での一般質問の人数に制限はありません。また、一般質問の中で、議案の内容について質疑できません。

常任委員会が3つある中、3人以上の会派は、各委員会に誰かが所属するので、質問事項をまとめて、委員会審査で質疑すればよいとの考えもありますが、私は、委員会の前に論点を整理しておくべきものや、議事録に残すべきものについては、議案質疑という機会を積極的に活用すべきだと思います(私は、これまでに3回、議案質疑を行いました)。

なお、本会議では、議案の委員会付託が行われ、明日からの総務環境委員会では、条例議案5件、計画変更議案1件、指定管理者指定議案2件、予算議案2件の計10件を審査します。

散会後は、消防議会に提出する議案説明のための全員協議会と議会運営委員会が開かれました。



初めて議会運営委員会に出席し、決算審査特別委員会総務環境分科会長として、今回の審査のまとめを報告しました。来年の決算審査は、選挙もなく、委員会構成の変更もありませんので、分科会方式へと変更する意義の再確認をし、決算審査の目的である議会のチェック機能が疎かにならないような審査方式の確立を目指すこととなります。