大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

観光祭2日目は・・・

2018-05-27 21:45:06 | 日記
第71回 日田川開き観光祭、2日目❗

まず、毎年恒例、日田地区商工会女性部天瀬支部の芸能隊が、自宅前で、躍りを披露してくれました😃

花で飾られた車に興味津々の三男くん😁

10時27分、豊後三芳駅発の汽車に乗り、三男・良三朗と二人で、水郷日田どんたくカーニバルの会場へgo🚂😊

一昨年とも、昨年とも違った動線で、パトリア前の中央公園に審査員席があり、観客も少ないように感じましたが、藤蔭高校吹奏楽部や日田高校器楽部・チアリーディングの出場の時間は、かなりの盛り上がりでした⤴️⤴️

美味しいビール🍺をライオンズ仲間にいただき、昼食時も一杯‼️(笑)

帰宅後は、飲みすぎ注意報が、警報になりました😅 一杯が二杯に、二杯が三杯に、三杯が四杯に❗

帰宅して、飲みながら、本を読むところを、三男・良三朗に、現行犯で撮影されました😁

夜は、今日も、三男・良三朗と一緒に、自宅前から花火を見ました🎆🎆🎆

観光祭は、多くの方に日田にお越しいただく祭りであるとともに、地域に根ざした活動の場(芸能隊や鼓笛隊)であることを今さらながら実感しました😊

よし、6月議会では、「川開き観光祭と地域振興について」質問しよう\(^_^)/(笑)

今日は、飲みすぎましたが😅、明日からまた頑張ります❗

日田川開き観光祭 & 自民党大分政治学院

2018-05-26 21:58:14 | 日記
水郷日田(すいきょうひた)に初夏の訪れを告げる『日田川開き観光祭』が今日・明日の2日間、開かれます\(^_^)/ 今年は、第71回!

初日の今日は、まず10時から『水神祭』。
厳かな神事(修祓の儀、降神の儀、献饌の儀、祝詞奉上、清祓の儀、放魚の儀、玉串奉奠、撤饌の儀、昇神の儀)が執り行われました(^_^)

多くの方にお越しいただき、日田の魅力と味力を発信していただけると嬉しいですo(^o^)o

水神祭が終わり、直ちに大分・ホルトホールへダッシュ🚙

第4期自民党大分政治学院に、県連青年部・青年局の立場でお手伝いに行きました❗ 私は、第1期・2期を修了。本日、33名が入塾しました。

初回の本日は、第1講座に、西田昌司 参議院議員をお招きし「時局講演」。

第2講座に、青山繁晴 参議院議員をお招きし「日本の出番―祖国は甦る―」。

毒舌あり、ユーモアあり。
迫力満点💯の講演でした‼️

西田参議と握手していただきました。
6月議会の一般質問で、答弁を不服として「バ◯か!」と口走らないよう、気をつけます😁(笑)

政治塾の会場片付けの後、急いで、日田に戻り、家族で花火を見ました🎆🎆

打ち上げ場所から1.5キロほど、上流ですが、見応えはあります❗

川開き観光祭は、明日まで!

久しぶりの大鶴\(^_^)/

2018-05-25 21:52:18 | 日記
昨日は小野地区、今日は大鶴地区にお邪魔しました。

災害復旧に直接関すること、災害発生時の情報伝達手段、梅雨を前にした災害への不安などのご意見をお聞きし、知りうる範囲の情報をお伝えしました。

また、来年行われる県議選、市議選、市長選についても、いろいろなお話を聞きました…😅 皆さん、私よりもたくさんの情報をお持ちです😊(笑)

6月議会の告示まで、あと6日❗
まずは、目の前の議会に全力を尽くします‼️

久しぶりの小鹿田\(^_^)/

2018-05-24 21:52:04 | 日記
今日は、10軒ほどにお邪魔して『なかの哲朗市議会通信』のお届け。1年ぶりやそれ以上のご無沙汰もあり、過去の報告もあわせて行いました😅

高校の同級生の自宅のポストに届け、ふと、小鹿田に住む高校の同級生夫婦に会いたくなり、車を飛ばしました🚐

久しぶりにいろいろと話しました😃 災害を受けて、雨季を前に不安も多いはずですが、前向きに頑張っており、少しでも力になれればと思います😊

お昼は、山のそば茶屋さんで、地鶏うどんをいただきました🍜 写真は、自撮りです🤳

行き帰り、県道宝珠山日田線を通りましたが、片側交互通行が3か所あり、あちこちで道路と河川の工事が進んでいました。

さて、政治家は喋るのが仕事のように思われ、実際、そうなのかもしれませんが、話を聞くことも大切だと思います。今日は、そのような機会もいただきました😃 写真では、喋ってますが、実は聞く時間が長いのです😁

佐藤栄作元首相は、愛弟子の竹下登元首相に「人間の口は一つだが、耳は二つある。人の話は二倍聞け」と教えたそうです。

政治の仕事一筋! メリハリが大事?

2018-05-23 20:47:36 | 日記
仕事を辞めて政治に挑戦した議員一本の私は、忙しい時は本当にフル回転です。が、最近は、議会報告・意見交換会などが終わり、比較的、自由な時間も多いです。その時間をどう使うか? どう組み立てるか?

あまり、じっとはしていないつもりですが、今日は、急ぎの事務仕事をメインにし、長時間、パソコンと格闘。

夕方は、明日の夕食の準備のテゴに使われました😅 料理はできませんが…😣