泉中田道場の挑戦

横浜市泉区にある新極真空手道場の稽古や楽しいイベントの様子をお知らせします。

2024⑧  夏合宿・夏の稽古風景~9月のイベントへ

2024-09-05 11:14:25 | 日記

 前回記事で熱こもった形で伝えたドリームフェスティバルが終わり、8月は試合などがないこともあり、気持ち的には「ちょっと一息・・」感がついていたこの1ヶ月間でした。

 今回の記事では7名の生徒が参加した木元道場夏合宿と夏の稽古風景をお伝えします。珍しく少し小型の記事になります。たまにはいいでしょう(笑)

 

☆木元道場夏合宿

(木元道場Instagramより引用写真も有ります)

 

        

              

 

 

          

     

 今年の1月に行われた冬合宿に5名の生徒が参加しましたが、今回の夏合宿にはそれを上回る7名の生徒が参加してくれました。慣れない・知らない環境に参加挑戦する生徒たちのチャレンジ精神には逞しさを感じ嬉しく思います。

 合宿は稽古がたくさん・・はもちろんですが、夏合宿には花火大会・くじ引き・朝のランニング・海水浴・・と冬合宿に負けず劣らずの楽しいイベントスケジュールが盛りだくさんで、参加した生徒達は本当にたくさんの経験をできたと思いますし「思い出」を作ってきたと思います。

 合宿中のウチの生徒の面倒を見てくれた茂木智之師範代・女子部屋で女子生徒のお世話をしてくれた冨村日花指導員、各稽古を指導してくれた各先生方、木元師範、いろいろと本当にありがとうございました。この場にて厚く御礼を申し上げます。

 

☆稽古風景(少し多め)

                                   

     

 本当に今年は暑い!💦💦

アッツい夏の・・暑過ぎた夏の稽古風景です。毎年書いていますが、ウチの道場建物は外から見て分かるように、元々は倉庫仕様の簡素な建物・・(-_-;)。それを主に本業(生業)は内装工事職人の私が工夫して安価に改装・内装工事して、道場や作業場に使用をしているので(工事の模様は過去のバックナンバー「2017.7月道場移転&改装工事」にて参照)・・

ぶっちゃけて言えば費用と手間の関係で天井や壁面下地に断熱材が入っていないのです(-_-;)(-_-;)

だから、日が沈んだ夜の稽古はまだしも、日差しの強い日の午前~夕方までは天井屋根の鉄板(?)からの熱が内壁の耐火ボード1枚だけを挟んでまともに伝わってくる・・ということでかなりキツイものになってしまうのです!(^^;)💦

エアコン2台(家庭用)と扇風機5台をフルパワーで稼働して暑さに抵抗しても、土曜午前の稽古や夕方開始の少年部①(合同クラス)などは・・稽古する生徒達の熱気も加わり・・・いやたいへんでした(^^;)💦去年もキツかったが、今年の暑さは異常だったことを・・ホントに痛感しました💦

 とはいえ今年も、稽古中に気持ち悪くなる子が別段多かった・・ということもなく、無事にこの季節を終えられようとしています。とくに少年部生徒は、本当に出席率が良く頑張ってくれる子が多くて・・・暑い中で頑張ったその分の体力も付いているのでは・・と思います(^^;)

 8月の中盤にはカレンダーの関係もあり約10日間ほどの夏休みがありました。これで生徒の体もかなり休まったと思います(私も)。そして稽古を再開。ドリームフェスティバル後の・・この夏の修練の成果を試すべき大会第1弾となる第1回JFKO神奈川大会が9月初旬に開催され、ウチから5名の選手が出場します。その後は内部試合(横須賀大会)・・大小の各大会・・と秋から年末にかけての戦いがまた始まります。このひとつの黄金期とも言えた1年の年末を良い形・結果で終えられたら・・と期待し願ってしまいます。

*生徒や保護者の皆様。夏休みや冬休みなど、休日に家族でお出かけをされた際などに道場にお土産を買ってきて頂き本当にありがとうございます。「皆さん、道場の事を想ってくれているのだな~」といつも深く深く感謝しております。この場にて厚く御礼を申し上げさせていただきます。ありがとうございます(茂木浩之)

 

 

 

 

 上写真2枚・・この夏にもありがたいことに新しい稽古生が数名、少年部・一般部共に入門をしてくれました。よくぞ私の預かる道場で武道・空手という新しい世界に飛び込んでくれた、と嬉しく思いますし感謝をします。対して、下の写真2枚は道場少年部の指導補佐をしてくれている保福正明さんの自主トレ風景・・空手修行歴は実に25年を超えています!いつも「好きで楽しいからやっている。好きだからできるだけ続けたい」と言ってくれて道場に来て、子供たちの指導と自分の修練をしてくれています。「まだ若干67歳(笑)」とも。本当に素晴らしいです。

 空手は・・空手に限らず物事をやる理由は向き不向きで行うものでなく「好きか、嫌いか?」「やりたいか、やりたくないか?」・・それに尽きると思います。だから好きであったら・・やりたかったら、どんな形でも(ガッツリ激しく厳しくではなく、ユル~い形でも)できれば続けて欲しいし、継続する・・ということは、自分自身に肉体的・精神的に良い作用をもたらすと信じます。

 新しい生徒の皆さんは、それぞれが現在の空手修行歴0年0ヶ月から何年の修行を重ねてくれるのでしょう?指導する私としては、上記の保福さんが言ってくれているように「好きで楽しい時間をできるだけ多く、道場で過ごしてくれるといいな~」と日々思っております。

 

 

 夏のある日の夜・・

 私の自宅の近所に住んでいる木元道場の後輩で、現在は独立し新極真会東京町田支部保本道場の支部長である保本くん(写真左から2番目)と保本君の先輩で現在は保本道場の師範代でやはり私の後輩の清水くん(写真右)の二人に誘われて、自宅近くの洋風居酒屋で楽しいひと時を過ごしました(途中から私の兄の茂木智之 木元道場師範代も参加)。

 昔の仲間と集まると、それぞれがその当時のエピソードを次から次へと話すのですが、もう25年以上前の話なのにそれが昨日やつい最近の事のように思いだされてどんどん加速・・話は止まりません。選手を引退して泉中田道場を立ち上げてからの生徒との思い出と、それ以前・・現役選手時代に稽古した仲間と過ごした時代の思い出は、どちらもたくさんあり覚えていて懐かしく話すと楽しいものが多いのですが、やはり自分が若かった故に無茶苦茶ができでいた時代(いわゆる青春時代です)の思い出は濃く残っているようで・・「あ~そうだった、そうだった」と本当に笑いが止まらない時間でした。こういった時間を持てるのも先述の「継続することの効用」‥というのは少しこじつけか・・(^^;)

誘ってくれた保本・清水の両氏、この度も本当にありがとう!おかげで気持ちがリフレッシュできました。また会いましょう(^▽^)/

 

次回はJFKO神奈川大会や内部試合模様などをお届けしたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする