なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

グループホームから電話連絡が入りました!!

2014-04-16 22:01:42 | グループホーム
今日の夕方6時過ぎにグループホームから電話が入るはずだと夫から言われていたのですが・・・全く入らず

明日の『判定会議』の後に電話するという意味だったのでは?と言っていたのですが・・・

夜の9時過ぎに電話がなりGHの責任者からでした

「会議が長引いてしまいまして・・・」ということでしたが、果たして何の会議だったかは話も無く

とりあえず、本契約は土曜日にということで11時と言われたのですが留守番をさせる姑の見守りの問題もあるので、『13時』を希望しました

そして入所は日曜日ということで快諾

「ベットは?」と聞かれたので「申し訳ないけど、品定めに行ったら配送に様々な問題があったので日曜日に配送してもらうように頼んでしまいました!」と正直に伝えました

「良かったです!!」と言われました

クリニックとの契約は平日にしか出来ないとか?薬の処方が5月の初め間に合わないかもしれないとか?もしもの受診の時、契約のクリニックが利用できないかも?なんて問題も数々あるようなのですが・・・

薬に関してはかかりつけ医が対応してくれると思うと伝え、緊急の受診は今までお世話になっていたデイサービスの経営主体の病院がGHからも近いので診察券もあるので診てもらえるでしょう!と話しました

とにかく年度初めの今、夫も私も仕事が忙しいのでこの際一日も早く入所してもらって送り出しや受け入れの煩雑さから抜け出したいと思います

週末の本契約や入所に伴う姑の見守りは義弟に電話をして協力してほしいとお願いしました

今後はそんなお願いも少なくなると思うので息子である義弟にも頑張ってもらおうと思います


様々なことがあり、かなりストレスを感じて疲れ切っていますが・・・今夜は一本の電話で一歩前に進んだ感じでちょっとホッとしています

グループホームへ夫が電話をしてみました!

2014-04-16 20:52:59 | グループホーム
「週明けには判定会議が開かれて契約になります」と言っていたのに水曜日になっても、なんの連絡もないので予定もたたず、ストレスを感じてばかりいるので・・・夫がGHに電話を入れてみました

『判定会議』は明日木曜日で、それ以後に契約になるし、本部の立ち合いもあるので・・・土曜日か?という返事

この前の雰囲気とかなり違う回答

おまけに「そんなに介護に困られているのですか?」と聞いてきたとか

頑張って介護してきているけど、限界だからGHに申し込んでいるんだし、現状のデイサービスの利用ではかなりの経済的負担もかさんでいるからこそ、申し込みをしているのに・・・

認識の違いを実感してしまったけど・・・これから長い期間にわたってお世話になるであろう施設に対してきついことは言えないし、つらいところ

訳のわからないストレスに押しつぶされそうな私たち夫婦です


そんな日々の中、デイサービスへ通っている姑は帰宅すると「5時に帰らせて欲しいの男の人と二人きりで(帰りの車で運転手と二人きり)最後までいるのは辛いの・・・足もむくんで歩けないし」と毎晩困らせてきます

仕事で忙しい夫もやっと今夜はデイサービスからの受け入れに立ち会いました

GHホームに入所できると思って気が緩んでいるのか?新しい仕事であたふたしているのか?介護をなまけ気味の夫で困ってしまいます

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村