なぁなママの聞いてきいて

70代でアルツハイマー認知症を発症した姑は86歳で老衰で他界。今度は実母が膝痛をきっかけに介護生活そんな日々のつぶやき

かかりつけ医へ受診して、報告してきました!

2014-04-22 20:42:35 | 通院
今夜は私が一人でかかりつけ医へ受診してきました

昨日までそのつもりでいたのに・・・一日仕事をしてクタクタになり、さぁ帰ろうと思ったら雨が降っていてがっかり、思考がくるってしまった私はすっかり受診を忘れていました

ふと気づいて急いで近所のかかりつけ医へと出かけた私、でも持っていくはずの物を忘れて1回家へ戻り・・・その上にまたシニアグラスを忘れてしまいました

思っていた以上にクリニックは混んでいたので一時間ぐらいは待たされました

呼ばれると先生のほうから「先日は私が急に診察できなくて申し訳ありませんでした!!」と最後に姑を連れて行った日に大先生だったことを詫びられてしまいました

無事に入居をして「帰りたい」とも言わず昨日は「うちのお嫁さんです!!」と紹介までしてくれたと・・・昨日までは笑顔でグループホームで過ごしていた姑の様子を伝えると・・・先生も看護師さんも笑顔で喜んでくれました

薬をもう一週間分だけは必要なのだとお話しすると、今日処方してくださいました

訪問診療をするクリニックの方に「こんなに医療機関と連携出来ているのは珍しいですよ!」と褒められましたと報告すると・・・「○○子さんが頑張ってきたからで、頭が下がる思いです」とまで言っていただき恐縮してしまいました

自分のお薬についても連休が入るからと先生の方から提案していただいて3週間分処方していただけたので、とっても助かりました

姑の入所に関することを雑談して「良い環境で暮らしていけたらいいですね!!」と言われて、診察を終えて帰る私に・・・

「これからは自分のことを楽しんでくださいね!!」と先生が声をかけて下さり、とっても嬉しかったです


帰りに寄った薬局でいつも面倒な一包化をしてくれた薬剤師さんにも、「姑が入所したのでこれで処方は終了でありがとうございました!」と声をかけると

えっと・・・事情を聴いてきたので説明をして今までのお礼を言いつつ「これからも私がお世話になります!!」とアピールして帰ってきました(笑)

在宅介護の間にお世話になったケアマネージャーの最後の訪問

2014-04-22 17:53:26 | 介護保険
昨日はとにかく慌ただしい一日の中、電話に留守電が入っていてケアマネージャーが『印鑑を押してもらいところがあるので訪問をしたい』というメッセージでした

「3時からのクリニックとの契約が終われば夕方に在宅しています」と電話すると「5時に確認の電話を入れてから伺います」という返事だった

グループホームの帰りにお礼の菓子折りを買って帰宅してケアマネージャーの連絡を待ちました

とっても忙しそうな様子でしたが、ガランとなった姑の部屋に上がってもらって、最後の計画書に判を押してからしばらく雑談をしました

グループホームでの姑の様子や特養の申し込みもしたことを話したのですが・・・うちの場合は家族もいるから特養はかなり順位が下だと思うよ?と言われました(笑)

今度近くへ言ったらグループホームを訪れて姑の顔を見て来ようと思うと言って帰って行きました

アルツハイマー認知症と診断をされたときに介護認定を申請して、『介護1』と認定されてケアマネージャーを探さなくてはいけなくなって主治医に相談をしたときに看護師さんの一人が紹介してくれたところでした

あれから6年以上の長きにわたりお世話になってきました

舅が健在の時にはわがまま放題の発言をしてばかりの舅の相手も良くしてもらいました

舅が脊椎炎や胃がんや肺がんになった時にはちょくちょく覗いてくれていたので一番舅の体調の変化を案じてくれていたように思います

舅が亡くなり、私たち夫婦だけで姑を見ていかなくなってデイサービスを増やしたり、ニーズに合ったデイサービスを探し当てて紹介してくれたり、緊急の要望にも良く答えてくれて本当に助けられました

グループホームを見学して入所に向けて行動したいと言ったときにも親身になって良く教えてくれました

結果早い時期にGHへと入所が出来ることになり、ケアマネージャーがGHの方に変わることとなってしまいました

それでも嫌な顔一つせずに我が家とデイサービスの間で最後まで調整をしてくれて感謝で頭が下がるばかりです

良いケアマネージャーに出会えたことが我が家が順調に姑の介護を進められた大きな根拠だと思います

感謝の気持ちを忘れずにこれからの介護を頑張っていきたいと思います

クリニックとの契約

2014-04-22 06:45:58 | グループホーム
午後3時からグループホームで『クリニックとの契約』があり私が行ってきました

雨が降っているような降っていないような?迷ったけど歩いて行って良かったです・・・帰るときにはしっかり振っていました

面談室に案内されて気づいたらシニアグラスを家に忘れてきてしまった

ほとんど文字が読めないまま・・・若くて親切なクリニックの方に説明していただき無事に契約ができました

『訪問診療』というのが未経験なのでその診療報酬の説明は本当に難しくて良く理解ができたわけではありませんが、最高でも12000円が限度で7000円ぐらいは毎月かかるだろうということがわかりました

長々と説明を受けた後に姑の状態などを話したのですが、最後に「今までかかりつけ医と良く連携されてまめに通院されていましたね!」と褒められました

「主治医からの指示書もとても丁寧に経過が書かれていて驚きました」と言われました

「今までにこんなにしっかり通院されていた方めったに居ませんでしたよ」とも・・・

これからはそんな受診の大変さからも解放されます

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村