![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/76c14727e7c8f7d8d8f841850d86b1ed.jpg)
錆止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/5efea89bfeec327730e6d214edabd8ce.jpg)
ビニール養生中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/8a0088240df8ee8841ecd3496e407d28.jpg)
こちらは、コーキングの打ち替え・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/45b47055d757b594a4459b6e6833b51d.jpg)
こちらも、打ち継ぎ目地の打ち替え・・・こちらは、よく雨漏りの原因になるので、外壁塗装の際は打ち替えを想定しておいた方が良いと思います。
目地に深さがあり、コーキングに厚みを持たせられるのであれば増し打ちでもいいと思います。 コーキングは薄く増し打ちするとあまり意味がなく不具合を発生させますのでそれであればやらない方が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/d8fa803a9f84af3e830fc18587b4f994.jpg)
こちらは、外壁塗装中・・・内部からの水漏れが想定され、今回はお部屋内の改修は行わないので、対策として水抜きを設置しています。 さて、ヌリヌリタイムです・・・