
天井裏の確認・・・・2階建ての住宅で購入したばかりだそうで台風による雨漏りがあり心配でお問い合わせ頂きました。
天井のコンクリートの状態は良く、コンクリートの剥落なども見られず、さて、雨漏り箇所を確認してみると・・・

?・・・天井に穴・・・・天井材に雨染みがありました。

旧配管の穴から、2階の床の骨組みが見えています。
住宅の内部などは、雨が入る事を想定していないのもありますが、リフォームの際に埋めるなどしないと想定外の事が起きると天井などに被害がでますので穴などは埋める事をお勧めします。
今年の台風時期の雨漏りでしたので、状況をお聞きすると、2階のベランダ・庇などが排水が追い付かずプール状態だったそうです。
2階に上がると、壁の立ち上がりなどにひび割れが多くありましたので、浸透して室内に水が入り、配管の穴から1階へ漏水していったと思われます。